見出し画像

当事者にしかわからないこと

動悸が続いていたので
病院へいきました。
動悸はコロナ後遺症など関係なく起こる場合も
あることは理解していましたが
コロナをきっかけに動悸がするようになったと
いう例もあるということから
不安になったからです。

レントゲンや心電図で確認してもらい
結果は異常なしでした。
異常がないことで精神面でほっとしたのか
その病院に行った日以来
就寝前のドクドクと脈を打つ感覚はなくなりました。

今回の動悸は精神的なものが関係しているかもしれませんねと
先生に言われました。

たしかにコロナになってから
コロナのことがやはり頭にあり
元の生活にほぼ戻りましたが
コロナ前の私とは違うんです。
左の肺の違和感は未だにあります。
異常はないといわれますが
自分にしかわからぬ違和感だとおもいます。
気のせいだろ?と自分自身でも問いかけますが
違和感はあるのです。

痛みではなく違和感。
特に朝は空気が冷たいせいなのか?
違和感を、とても感じます。
周りの人からすると
いつも通りでしょ?となることは
わかっているので誰にも言わず
普段通り過ごしています

やはりこの今もなお猛威を奮っているコロナウイルス恐怖です。

風邪と一緒。
後遺症はコロナが全て原因ではない。
そういった声を耳にすることがあります。

その意見も間違っていないと思います。
しかし寝たきりになってしまっている方
仕事ができない状態の方
倦怠感が抜けない方
きっとこの先どうなるんだろう?
どこで診て貰えばいいのだろう?
気持ちをわかってもらえるだろうか?
いろんな不安に押しつぶされそうな方が
いまどんどん増えていることを
理解していただきたいです。

早く後遺症の原因や緩和できるお薬や治療法が見つかればと思う日々です。

今日も1日に感謝。
自分で歩けることにも感謝
当たり前が当たり前ではない日々、

本日も最後まで読んでいただき感謝です
早くコロナが終息しますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?