見出し画像

母屋のリフォーム

春に姑も亡くなり
後片付けも兼ねて断捨離をしてきました
義両親が住んでいた母屋に自分らが移ることを
視野に入れてはいましたが、
まあ、のんびりこんとした作業でして(笑)
(1日ひと捨て~~、今日もよくやったよ自分~~、てな具合)

それがここにきて
スピードアップ

旦那が大工の親方に修繕の見積もりとってもらうなど
具体的に話が進み始めたからです
こういうのって思い立ったが吉日ってことでしょうか

旦那が生まれる前からあったであろう茶箪笥

この茶箪笥は私も愛着があり捨てがたいと思っていましたが、
処分することにしました
キレイになる台所、なるべくモノを置かずに
どうせなら広く使いたいですもの

まあ、奥様、三越ですってよ

シルバーや布巾の下からでてきたセロテープのごみ
カピカピに乾いたそんな
ものまで愛おしい



サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪