見出し画像

ワーケーションとかノマドとか

事務職のワタクシ、テレワークなど
従業員のプライバシーなども扱う身としては
それってコワイな、というのが正直な気持ち

それ以外の少々のことなら家でできるのだけど、
あくまでもそれは「やりきれなかった仕事の持ち帰り」であり、
一番したくないことだ
取引先さまの締め切りと自分の休みが重なったときなど
必要最低限におさえている
恥ずかしながら勤め先があまりに時代遅れなのも
テレワークできない最大の理由(笑)

どこそこテレワークです、となった時期に
なかなかうちの担当者と連絡がとれないことがあり、
頼んだことも伝わっておらず、
「できもしねぇのにテレワークとか言ってんじゃねぇよ」
ほとほと困ったことがある

ワーケーションもね、観光地の住民として、
はい、大いに活用してくださいと思う

以前テレビでどっかの清流のほとりで
PC叩いてる人たちが紹介されてた
「ワーケーションの素敵な一例」ってことかしら、って
見てたけど、
オンオフの切り替えしっかりしません??とも思った

だったら、オフィスを清流のある地域に持ってきたら?
ほら、オフィスのドアの向こうがすぐ
リゾートざます、って素敵だわよ
ああ、でも、あっちこち行きたいよね
先月は海でした、今月は四万十川きてまーす、て

昭和の時代なら旅先にまで仕事持ち込む嫌なやつだけど、
今は「どこでもいつでも仕事できます」ってカタチになったってことで、
オンオフどうのこうの、って考え方じゃないのかな

ちなみに旦那はいわゆるエッセンシャルワーカー
そんな言葉も妙ちくりんな「はやり病」がなければ知らずに終わっただろう
出社しなければ成り立たない業界、業種は多くある

旦那と話すのは
「派遣にしろ、ノマドにしろ、推奨されているようでいて、
飛びついたはいいけど踊らされて終わる人も多いんじゃないか」ってこと
要はその人のやりようなのだろう

縁側ノマドでカフェオレ

ワーケーションぽ、って縁側にPCなど出してみた
Wi-Fi届くぎりっぎり(笑)
ここでおにぎり食べるぐらいが
精いっぱいかな、我が家の場合

#読まれないnoteを書こう




サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪