見出し画像

つれづれに書く

毎日投稿しない

いきなりそれはないでしょう??
というハナシですが・・・
自分が心地よく綴れるスタンスが
「毎日投稿しない」ということだなぁ・・と感じたのです

「こうすると楽しくnoteを続けられますよ」という
お役立ちな情報ではなく、
続く項目もあくまでも自分にとっての「つづけ方」です

お題#noteのつづけ方|potesakula|note

あれ??
ここにきて30日連続投稿をしている
(バッジもらった♪)
言ってることとやってること
違くね?
一日ぐらいおろぬくことも考えた
でも、投稿できるんならしておこう、とも思った

エキサイトブログ時代、
「自分は更新さぼり気味、頑張って更新しよう」って
書いている人がいた
その人は
写真教室に行ったりリアルに展示もされていた
のんき者の私とは大違い
頻繁に更新している自分は「他にやることない人」みたいに感じちゃってね
2,3日更新を休んでカモフラージュしてみたりって、
見栄っ張りか自分、逆にむなしいよ

それでも書くんだな、つれづれに
単なる「今日○○しました」って日記に過ぎないハナシでもね

愛おしい日常を綴ることで
自分のココロの内と外を開け放すんだ
ただそれだけだ


#読まれないnoteを書こう


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

#散歩日記

9,897件

サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪