マガジンのカバー画像

potegraph

208
内と外 写真にちょびっと ココロの内を添えて 開け放す
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

桜は特別

花の写真が苦手中の苦手 でも桜は特別 今年もいつもの場所へ 逢いに行く 色んな人の 桜写真を見るのも この季節の楽しみだ

選べないレタッチ

でもでもでもね、 1枚目のレトロなレタッチは すごく気に入っている ソメイヨシノ、こちら地方は 都内より遅いのかしら

ダンスつれづれ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

見ていただき、ありがとうございました

noteを開けたら こんなんが ポン、あ、もひとつポンって出た~ 初めてのコングラボードをいただいたのは↓の記事 嬉しいなぁ ありがとうございました💛

雨の日の助手席

雨の日は

雨の日は こころ早るも 焦りませぬ 雨粒窓をたたく音 鼓動に重ねて 聞きませう

花に倣え

主張しない美しさって あるんだな

稲取散歩

いわゆる共通認識としての 「エモい」って こういう写真ではないのだろうけど 私がシャッターきった瞬間 「ぐはぁ・・・・っっっ」ってくるのは こんな場所 フォトウォークと撮り歩きは違うの? とか お写んぽって言葉は苦手だ とか 無心で撮ってるようで 雑念うずまく脳内 無心と夢中は違うんだな これからも 観光客誘致には結び付かない 写真量産するぞっと🎶

cotenのお知らせ

東伊豆稲取で つるしびなを見てきました それと漁港もふらりと・・ おひなさんより、漁港のほうが エモかったっす(^^) cotenに載せきれなかったものは 後日何日かにわけて noteにアップするつもり

もう気にしない

他人に干渉されるのも 干渉するのも嫌なはずなのに 自分と違ってる人が気になる そして誰もが同じになれば安心?? 知り合いが「これからコロナどうなるんだろう」って話をふってきた どうなるって、5類になって終わりだろ?? ワクチン打ちたい人は打って予防すればいい でも彼女は言うんだ 「なんだか怖い」って 彼女はとてつもなく恐ろしい病気が 野放しになるとでも思うのだろうか わたしゃそんな考えが蔓延して コロナが終わらないほうが よっぽど怖いよ 立ち話だったし、討論しても仕方な

母屋への引越しつれづれ

母屋に引っ越してからというもの 台所にいる時間が長くなった 料理をしているとか ケーキを焼いているとか そういうことではない 寒いのだ、家が広すぎて(笑) 嫁に来たときは 舅、姑さん、義妹もいた 私ら夫婦に、6か月にも満たない長女 同居ではなかったけど、 日々わちゃわちゃしてた そんなのに比べたら今はのんびりこんだが、 今の私たちには広すぎる 気づくと台所に2人で ちんまり座っている ちなみに炬燵は私が嫌いなので持っていない noteを書く作業も 台所にPC持って

最終兵器ka.wa.i.i

それって わざとらしいですか? それって あざといですか? 正々堂々「かわいい」を 繰り出せる大人でいたい いくつになってもね

金利から写真の話に発展したハナシ

「アメリカがまた利上げする・・かも??」 まだ「かも」なのに 為替は素直に反応し円は137円台へ下落していた ある朝。 そんなニュースを見た旦那と 「ニューヨークの物価高は並大抵じゃないだろな」と 話始めた お金が日々泉のように沸いてくる人たちしか 暮らせないだろ、そんな街! そうそう、 そんな街で「なにも世界の裏側まで行く必要はない」と 名言を残した写真家がいるよ まぁ、ニューヨークですからね 地球の裏側にいく必要ないですね でもさ、でもさ、それは そこで生きる者の目

けふのつれづれ

郵便局とマックスバリュに マスクをせずに 入ってみた きっかけ? お天気が良く気分も良かったから ただそれだけ 別になんてことなかった 逆に 「マスクしないで入った」ことを noteのネタにしていることに 自分で笑ってしまった 帰り道ハンドル握りながら 「よし、書くぞ」って 意気込んでた(^^) そんな特別なこと? 今日着ていく服 髪型やヘアアクセ 仕事では何を優先させるか、 そして今日の献立etc 身の回りには 些細だけど 自分で決めることでいっぱいだ 他人に決