マガジンのカバー画像

potegraph

208
内と外 写真にちょびっと ココロの内を添えて 開け放す
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

レタッチとか加工とか

ずーーっとJPEG撮って出しでした もちろん水平とか余計なものが写ってたら端っこ切るとか そういうことはしていました 自分のエラーを隠す意味で・・ 以前「どういうレタッチをされてるんですか?」って 聞いてくれる人がいて、ほんとに何にもしていないんだけど それなりに見えてるのかなぁ、だったらそれでいいんじゃないか・・と そのまんま撮り続けてアップして・・ 「自分のイメージにより近い作品に仕上げるもうひと手間」 そうは思いながらもそれを撮影の時点で出来なきゃだめだろ? 撮っ

noteに綴るようになって

Twitterなどでものすごい数をフォローしている人って 日々やりとりするのはそのうちの何割ぐらいなんだろ・・ 大変だろうなぁ いや、そんなことは人それぞれだわ フォローしてる人20人程度の私が心配することじゃないよね💦 大事なのはそんな凄まじい情報の流れの中で 自分が撮った写真を 粗末にしてしまっていたような気がし始めたってこと 「Snapseed」を使うようになって 写真1枚にかける時間と思いってそんな簡単なもんじゃないんだよな、って 感じるようになりました 文章を

自分が撮る写真のこれから

はじめまして potesakulaといいます 写真を撮ることが単純に好きです 星のようにきらめくキラキラな写真が星の数ほどうまれ、 賞賛される中、そのような写真がどうしても撮れずにいます 技術、センスのなさはもちろんなんだけど、 自分の撮りたい写真とは違うなぁ・・と、そこはぶれずにいるつもりです 少々の加工はしますが、 でもそれはアートでも作品でもないただの「記録写真」止まりなのでしょう それでも、私は日々のかけらを拾って歩きます 1日1日が愛おしい 写真におさめられた被