見出し画像

一時的専業主婦

おはようございます。
推し、チョコレート以外の記事は久しぶり。

特に詳しいプロフィールなどは書いていない(と思う)ですし、
これからもあまり書かないかなと思うのですが、
(とは言えひた隠しにしてるわけではないので、あくまでふわっとどっちつかずで。)
去年自分的に大きい出来事があったのでそれについて少し。

仕事を辞めました。

とはいえ私社会人になってから結構ものすごく転職繰り返してまして。
あまり一つのところに長く居たことがないんです。
でも今回は過去の自分を越した勤続年数のところを辞めたのでちょっと大きくて。

あー辞めたいなーとずっと思ってたし、
(働くことがそもそもずっと嫌い笑)
決め手も色々あったんですが、

一番覚えてる決心のきっかけは、私が夫に
「私最近おかしいかなーーー。」
と何気なく尋ねたら、
とっくの前におかしい、、、よ?」
と返ってきたこと。

そっか、おかしいのか。と。

そんなこんなで辞めまして(どんなや)
専業主婦になりました。

子供が産まれた時に数年専業主婦は経験したけど、
あの頃は子供とずっと一緒に居たので、
日中誰も居なくて私一人という状況は初めてです。

数か月専業主婦を経験してみて思ったことは・・・

とその前に話がそれるようで戻る話を一つ。

先日歯医者さんの定期健診に行ったんですが、
私今無職ですって話を歯科衛生士さんにした時、

「働いてても働いてなくても、時間はあっという間に過ぎるんですよね。」

と。

そうそれ!!!
と大声をあげてしまったことが今でも恥ずかしい。。。
(あんま日中人と喋ることがなくなったから声量がわかんなくなってる)

話を戻すと、
数か月専業主婦経験してみて漠然と感じていて言葉に出来ていなかった感想は、まさしくこの歯科衛生士さんの言葉に尽きます。

あっちゅーま
あっという間です。

何かしてても、してなくても時間は等しく過ぎていくものなんだなと。
ひしひし感じてます。

自分の専業主婦期間を記録したいと思って手帳や、音声配信なんかもチャレンジして試してみてるんですが、
多分私はパソコンで書く方が素直に感情を乗せられるなと思い始めています。
(手帳は手が疲れるし、字が下手。音声配信はしゃべりが難しいのと編集が面倒!と色々残念な自分が顔を出してしまい自己肯定感ダダ下がりなのはここだけの話)

でもnoteで推しの事やチョコレートの事を書こうとするときはちょっと頑張って書きたくなるのであまり指が進まない時があります。

例えばバレンタイン。
今年もめちゃくちゃチョコレート食べたのにそれ単体の記事を書こうとするとあれこれ調べたくなるし、写真とかも撮りたくなっちゃって結局全部は記事に書けなかったりします。

それを自分の日常の一コマとして、これとあれとそれを食べましたって箇条書きに書くだけの日記を少しだけ書くことを気軽にしたい。

ここで決意表明と言うと構えちゃって続かなさそうだし、
続かなくて落ち込んでしまいそうなので、
ゆるくやってみたいなー程度の覚書としてここに書き記しておきたいと思います。

タイトル『一時的専業主婦』と書きました。
いつかは働きに出ないといけません。
夫の給料だけでは中々難しい。

残り短い専業主婦期間となるのか、
はたまた、てへぺろっとこのまま続けるのか。
どうかなーーー。