見出し画像

リモデルエステートの評判はどう?お客様と社員の声を調べて分かったこと

こんにちは。
今日は『リモデルエステート』という会社の評判を調べていきたいと思います。
この会社はマンションやアパートなど集合住宅の修繕工事を行っています。

日本は気象や地形などの自然条件から災害が発生しやすいため、国土交通省が集合住宅の工事を12年に1度の周期で行うよう推奨しています。

そして、その工事を請け負っているのがリモデルエステートのような修繕工事会社です。

住宅が増加しているなか、今後も需要ある業界ですが、一体リモデルエステートにはどのような評判が寄せられているのでしょうか?
実際にリモデルエステートに工事を依頼した方やリモデルエステートで働く社員の声を参考に調べていきたいと思います。

リモデルエステートの会社概要

社名:株式会社リモデルエステート
本社:〒658-0032兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地 神戸ファッションマート8階
代表者:代表取締役 河本 浩
設立:2008年12月
資本金:2,000万円
従業員数:200名(2021年3月末)
引用:リモデルエステート

リモデルエステートは2008年12月に設立し、今年で14年目を迎えます。
これまでの施工実績は11,000件以上。
建物の状態を把握し適切な提案をする「診断力」と熟練の職人による確かな「技術力」には自信があるようで、建物の価値を向上されることを強みとしています。

-━-━-低価格で納得の仕上がりを実現-━-━-

リモデルエステートでは修繕工事をすべて自分の会社で行う『自社一貫体制』を取り入れています。
自社で完結することで下請け会社に支払う中間マージン(手数料)が発生しないため低価格でサービスを提供することができ、さらには連携が密に取れ、伝達不足という問題を回避することができます。

また、これまでの取引先との実績から塗料や備品など工事で使用するものは低価格で仕入れることができるのだそう。
その結果、高品質のサービスをリーズナブルな価格で実現することができるというわけです。

中間マージンだけで10~30%も費用が高くなることがあるため、そこを大幅カットできるのは大きなポイントだと思います。

リモデルエステートのお客様からの評判

リモデルエステートがどのような会社なのか分かったところで、続いてリモデルエステートを利用して工事をしたというお客様からの評判を見ていきたいと思います。
今回はヤフー知恵袋 の評判を参考にしています。

\\こだわりや要望をきちんと聞いてくれる会社//

❓質問者かあの疑問❓
バリアフリーに特化した作りにしたいと思っています。
リモデルエステートという業者に依頼する予定ですがちゃんとこちらの要望通りに仕上げてくれるのでしょうか。
せっかく高いお金を払うので、バリアフリー仕様のリフォームの実績もあって、更にこちらの意見をしっかり汲み取ってくれるような業者が良いと思っています。

💡利用者(お客様)からの評判💡
その会社にマンションのリフォームの依頼をしたことがある者です。
私はこだわりが結構あるタイプで、いろいろ要望を言いましたがしっかり汲み取ってくれましたよ。
あとホームページ見る限りバリアフリーの実績もあるみたいなので、その辺は安心して良いと思います!

せっかく費用や時間をかけてリフォームするなら理想通りの結果に仕上げたいものですよね。
入居者が住みやすいようにとアレコレ考えると要望が多くなることも当然だと思います。
回答者さんの評判を見ると、リモデルエステートは色々な要望をしっかり汲み取ってくれるとのこと。
バリアフリーは建物の構造によって工夫が異なるため臨機応変に対応してくれるのは良さそうです。

\\内装工事の評判も◎担当の人が親身に話を聞いてくれる//

❓質問者からの疑問❓
築20年経過したアパートのリノベーション工事を考えています。
自主管理しているため、どこの業者にしようか現在3社まで絞り相みつ中です。そのうちの一つ、リモデルエステートさんでリノベ工事したかたいらっしゃいますか?
知人の評判もいいのですが知人は内装工事ではなかったので。

💡利用者(お客様)からの評判💡
築25年のマンションをリノベーション工事してもらいました。
内装工事に関しては無知なため、コスト感や壁紙にしてもよく質問をさせてもらいました。
営業担当さんと工事の方と一緒に打ち合わせができ、流行りの部屋で終わるのではなく退去時のクリーニング工事のコストまで考えてくれたので丁寧でしたね。私は文句ありません。(一部抜粋)

内装は入居率を決める大事な要素です。
トレンドを取り入れた部屋へ変えることも大切ですが、それ以上にリモデルエステートは退去時のことまで考えてくれるので修繕工事が初めての方でも安心して依頼することができると思います。
個人的には営業担当の方と工事の方と一緒に打合せできるのが、伝達不足にならなくて良いなと感じました。自社一貫体制ならではのメリットです!

\\低価格でも品質はピカイチ//

❓質問者からの疑問❓
相見積もり出してもらったら結構安くて良かったです。
なぜこんなに安くなるのでしょう?逆に不安になってしまうのですが。

💡利用者(お客様)からの評判💡
リモデルエステートの場合、中間マージンがないので安くなります。
安いと品質も心配されるかと思いますが、うちのマンションをやってもらった時は上出来でした。
何の問題もなく工事が終わりましたよ。私的にはおすすめできる業者です。
(一部抜粋)

安いに越したことはありませんが、安いが故に不安になることありますよね。
しかしリモデルエステートの安さにはきちんとした理由があります。
また、リモデルエステートは打合せしていない工事については追加費用が一切発生することなく、工事完了後の支払となるため見積の段階で予算が立てやすくなっています。

工事の流れがシンプルで分かりやすい

リモデルエステートには「リーズナブル」「満足度の高い工事」「要望をしっかり汲み取ってくれる」といった評判が寄せられていますが、工事の流れがシンプルで分かりやすいところも特長のひとつです。

これもまた自社一貫体制ならではのメリットで、いま工事がどの段階にあるのかをすぐに知ることができます。
工事の途中で「こうしたい!」と要望がでてきた場合もすぐに対応してくれると思います。

下請け会社が中間に入るとどうしても連携が弱くなってしまいますが、リモデルエステートは担当者と直接やり取りができ二人三脚で工事を進められるので、そういったところもいい点だなと思いました。

リモデルエステートの社員からの評判

集合住宅の工事は大規模修繕となるため責任感の大きい仕事です。
しかしその分やりがいがあることも確か。

そんな裁量ある仕事をしているリモデルエステートの社員の方々は、会社にどのような思いを抱いているのでしょうか?
転職サイトLighthouseを参考に社員からの評判を見ていきたいと思います。

リモデルエステートは研修制度が充実しているようです。
修繕工事の仕事は専門用語が多そうですが、これだけ教育面がしっかりしていれば未経験者でも問題なさそうですね。
上司との距離も丁度いいとのことで困ったときはすぐに助け船をだしてくれる環境なのかなと思います。

また、自分でスケジュールを組めてプライベートと両立できるところも評判のポイントでした。
仕事に真摯に取り組むことも大切ですが私生活を削ってまで働くのは違いますよね。
ワークライフバランスを充実させることで良い仕事に繋がっているのだと思います。

リモデルエステートは評判が高い!
依頼する側も働く側も満足度が高い会社◎

今日はリモデルエステートの評判について調べてみました。
業界的に、会社によって評判がまちまちのようですが、リモデルエステートは比較的良い会社であることが分かりました。

これから本格的に暑くなってきます。
強い日差しや台風など建物を劣化させる自然現象が多くなる時期です。

建物のメンテナンスをしっかり行うことで何年先も守っていくことができるので、12年に1度の工事目安を意識しながら劣化がみられる場合は早めに対策をしていきましょう。

今回調べたリモデルエステートは、高品質でリーズナブルなサービスを提供してくれるので、気になる方は1度相談してみるのもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?