見出し画像

私の14日間チャレンジ〜社会福祉士試験勉強、過去問3冊一周する〜

以前、以下の記事で、児童福祉司になって、子どもや親御さんを応援する仕事をしたいとお話ししました。


そのために、先輩から社会福祉士資格を取得した方が、バーンアウトしないよ、といわれています。

また、以下の記事で、私が資格試験に踏み出せていないこともお話ししました。

私は試験が苦手です。
勉強そのものは好きですが、択一が苦手。
センター試験を失敗して大学も浪人してるし、公務員試験も2回落ちているし、今の職場の昇任試験も2回落ちています。
正直、座学より、実学派なので、資格試験は正直気が重いものでした。

しかも受験には、受験資格が必要で、最低一年、専門学校か大学で学び、実習にも行かないといけない。
大学編入学してから勉強しよう、としてました。

…いつまで経ってもやんないじゃん!!
そんなくすぶっているときに。

私はNEXT DIMENSIONという、小田真嘉さんと新田祐士さんのコミュニティに参加しているんですが、そこで6/13から14日間チャレンジを始めました。

私のチャレンジはこれです。

画像2

壁に貼って、スマホの待受にもして、いつも意識させてます。

いつか勉強じゃなくて、今やろう。

児童福祉司になるイメージを、もっと明確に持ちたい。
試験勉強苦手だけど、乗り越えよう。
参考書をやり切ったことがほとんどない、私。
自分のセルフイメージを書き換えるために、チャレンジすることにしました。

14日間で3冊って、合計1550ページほどなので、毎日110ページずつ進める計算です。
110ページ…分厚い。
本はこちら。

画像2

とはいえ、時間がない!!!!
朝から自分の身支度以外に、掃除、息子の弁当と食事、母の介護的手伝い、神棚仏壇の支度、毎日朝の神社参拝、会社もそこそこ残業あって、夜の家事、息子の宿題のお付き合い。

それ以外にも、同じコミュニティの方々のチャレンジの応援やSNSのコメント。

今までもアップアップなのに、できるのか?
と思いました。

自分の枠を越える

今までなら、「勉強集中期間だから」と言って、何かの家事や神社参拝とか、ちょっとおやすみして…という発想だったと思うんです。

でもそれは、自分の限界突破できたことにならないな、と。
家族や職場も大切にしつつ、時間を捻出できないか。
「丁寧に丁寧に、早く早く」
それは限界を超えたら統合できるはず。

6/14(日)110ページ完了。
6/15(月)120ページ完了。
できたんですよ。
これからも続けていきたい!

新田さんのYouTubeで学んだ、時間密度の上げ方を実践して、密度を上げ濃い時間にする。

ゆーたこさんの究極の朝活メソッドセミナーで学んだ、朝時間の使い方で、1時間早起き。

ゆーたこさん

https://twitter.com/yutakoman11?s=21



たった5分でも、朝に勉強できると、セルフイメージ爆上がりだし、一日勉強するモードに脳がなるんですよね。

そして、眠くなったときは、立って、足踏みしながら、歩きながら勉強(今も、このnoteについて、部屋をうろうろ歩きながら書いてますw)。
眠いときの変成意識状態で勉強できるので、自分の枠を越えている感じがやばいです。

そして、タイムラプスで勉強している自分を撮影して勉強。
全くサボれない!
後でタイムラプス見直して、自分頑張ったなあ、と思えるのでおすすめです。


そして何より、同じチームやコミュニティの方々で、報告し合い、アドバイスし合う。
モチベアップで、苦手な勉強が進む進む。

みんなにコメントしたいから、逆に勉強早く終わらせたい!というモチベになるんですね。
コミュニティの力、本当にすごいです。

チームメンバーが、ただ黙々勉強するだけじゃなく、その軌跡を発信しよう、とアドバイスくれて、なので、こうしてnoteに繋がっているんですね。
ありがとうございます

忙しい人のための、合格体験記としてまとめていきます。

あと12日間、頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?