【財務分析Vol.4】 RIZAPの「攻めの経営」

すらまっぱぎ!うっちーです(@Life_is_UpToYou)
インドネシアからお送りいたします。

財務諸表をみればその会社がわかる。

未来分析実践活用編
Vol.4 『RIZAP』

ビジネスカテゴリー:サービス業

理念:「人は変われる。」を証明する

▶フィットネス・ジムとは。

ジムと言えばどういうイメージでしょうか。健康意識とかダイエット、生活習慣作りなど、なにかしら変化を望む人が利用するところです。(もしくはゴリゴリのアスリートや筋トレオタク)

なぜ利用するかと言えば、何かを変えたいけど自分だけの力ではできない。。。なかなか蓄積しきった生活習慣や、お腹についたぜい肉を減らせない。。。だからお金を払って損をしないように自分を戒め、その場への向かわせ”今回こそは変わるんだ!”と意気込むんですね。

ただそれで変われた人はどれくらいいたでしょうか。。。


▶RIZAPのビジネスモデル

皆さん一度はテレビCMにてお目にかかったことがあるでしょう。そしてその最後に言われるRIZAPの決め台詞 ”結果にコミットする”

そうです、我々はまたも”当たり前”の罠にハマっていたようです。。自分で自分を変えることに多くの人が挫折しているのにも関わらず、結局自分に頼っていたのです。ただジムに入会するというだけで、、。

そこに目を付け、何気なく浸透している”当たりまえ”を疑ったRIZAPは視野を広げ、『自分の力ではできない⇒自己管理代行フルサポート』へと転換しました。また自己管理の代行を徹底的におこなうというコミットメントを自らに、そしてお客様の結果にコミットするという強い覚悟を持っておこなうがゆえに、成功できなければ『返金保証』を付けている。

本気で人は変われるんだ、という夢を見せる仕事と言えるだろう、


▶RIZAPの財務分析(★5段階評価)

収益性 ★★

安全性 ★★

活動性 ★

生産性 ★

成長性 ★★★

2019年3月期のデータを基に分析をおこなってみた。

本業であるパーソナルジムにての売上高が順調に伸びているため、収益性および成長性についてはその他項目よりも加点をおこなった。ジムは完全予約制となっているためスタッフの無駄を省き、また一室あれば運営が可能と言う高収益率を可能とする。(単体で見た場合は売上原価が発生していない)広告との向き合い方や貸倒リスクをどれだけ軽減できるかもひとつのキーとなるであろう。

また安全性については、増資をおこなったことによる各種指標に改善がみられたが、依然キャッシュの回りには苦難することも予測されるため★2個としている。(営業キャッシュフローが常に低い、2019年度は大きなマイナス)

人を変える・夢を見せる事業にて好調にも関わらず、なぜこんなにも評価が低いのか。。それは財務諸表の裏に隠されております。理由はズバリM&A。

人は変われる。そして同時に企業も変われる。そんな熱い信念を持つ会社RIZAPは業績の良くない企業の買収を重ねに重ねています。そしてその業績立て直しへの費用がかさみ増収・減益となっている。また赤字なのに純資産が増えていることからも、増資した旨を読み取れる。

財務三表をみて、絶賛勝負中の様子がよくわかる。


~まとめ~

人を変え買収企業をも変え、人々に新たなる夢をみせることができるか。今後より目の離せない姿勢を見せる経営方針は、危なかしくも人々を魅了する。かの有名なソフトバンクも勝負に勝負を重ねた挑戦をしているように、RIZAPの”変える”力はどこまで進むことができ、世間に影響を及ぼすことができるのか。

”当たりまえ”を更新し、新たな”当たりまえ”がすぐそこまで来ているような予感がする。


過去の資料である財務諸表から結果を読み取り、その原因を考え、要因分析し将来の施策を考えると、その企業の動向をつかめるようになります。

一緒に財務の観点から物事を把握できるよう頑張りましょう!

財務分析項目について下記サイトがすごく便利です!是非活用してみてください。

財務諸表ハック|各種企業財務チャート、複数社比較も簡単にできるXBRL財務分析ツール
財務諸表ハックは、XBRLをベースに企業財務情報を財務分析チャート、帳票に展開するWebアプリです。
www.tukuttemiru.biz

Twitter: (@Life_is_UpToYou)
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCW9dIV7Z33h7HIpUXPPKpVA
【インドネシアの海外生活まったり発信中!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?