【財務分析 Vol.28】 経営者の考えを照らす「BS」

すらまっぱぎ!うっちーです(@Life_is_UpToYou)
インドネシアからお送りいたします。

財務諸表をみればその会社がわかる。
未来分析実践活用編

Vol.28 『BSの中身をみていこう』

▶BS基礎概念

BSは『Balance Sheet』の略で、日本語で言うと『貸借対照表』です。

構成要素は『資産』『負債』『純資産』の三つです!

画像2

このように左側に資産、右側に負債・純資産となり、この四角の形通り資産=負債+純資産で数値が完全に一致します。

左右の金額が一致してバランスしてるから「バランスシート」という解釈もできますが、各期末時点で科目「残高」があるかを示す表であることから、この残高のこと「バランス」ということができるため、『バランスシート』という名前がついています。補足的に知っていていていただければと思います。笑

▶三つの構成要素

キャプチャ

この左側と右側が表す意味を簡単に意味付けするならば、右側にくる負債・純資産は「資金をどのように調達したか」を表します。会社を運営するにあたって必ず必要になってくる「お金」の調達方法は主に3つあります。

1. 銀行などから融資を受けて借入れる(負債)
2. 資本家からお金を投資してもらう(純資産)
3. 事業運営にて、お金を稼ぐ(純資産)

独立して企業した場合などは、自らの資金を資本金として組み入れ、そのお金を回して事業活動をおこなっていきますね。(日本では1円からでも設立できますが、インドネシアでは外資は8千万円くらい必要です)

ただ運営していくために、どうしても大量仕入れをしなければならないことや経費が増してきた場合、銀行からの借入をおこなう必要性がでてきます。

その他、事業が拡大していくに連れてさらなる加速度をつけるために、手許現金を増やして攻めていくということも考えられます。

その資金を活用して利益を生み出せば、それがさらなる資金として会社に留保することができる。すっかり忘れがちだけれど、自ら稼ぐことも資金調達のひとつであり、一番重要なポイントです。

そのため、純資産の内”利益剰余金”の額をみれば、その会社が過去どれだけ稼いできたかがわかり、ビジネスのうまさや規模感がつかめます。またPLとつながる部分でもあります。

企業運営活動はBSの右側を増やしながら、全体を大きくしていく”ゲーム”のようなものと言い換えることができるでしょう。

ただ大きくしていくにあたって、借入などの負債の使い方は様々あり、先ほどのような拡大に向けての利用や、株主への配当コストと鑑みての利用をしたりとあるので、深く興味がある方は是非調べてみてください。笑

このように調達した資金を使い、何に投資したかを表すのが右側に位置する「資産」の項目となります。言い方を変えれば集めてきたお金がどんな形に変わっているかを示します。商品を仕入れれば”在庫”として計上されますし、運営していくに必要な建物や備品などを調達すれば、それらの項目となるでしょう。

お金を集めただけでは、なにも起こすことができないため、そのお金を通じてどのようなものに使っているのか。これが経営者の思考が映し出されるポイントです。

▶安全性指標

そしてこのBS項目はよく会社の安全性指標を表す分析にて活用されます。

それは”流動比率”や”自己資本比率”に示されるような数値が「お金をちゃんと払えるか??」ということをまるわかりにするためです。

特に流動比率は、短期的な支払いに対して、短期的にお金またはお金に変わるものをしっかりと保有しているか?ということを表す指標のため、ここがまずい状態になっていると、「取引してもお金が払われないんじゃないか」や「お金貸しても返ってこないんじゃない?」などと判断されてしまうためですね。

流動資産が多くあってもその質を見ることもお忘れなく!!在庫がずっと売れずに残っているいたり、売掛金の回収が全然できていない、などの事情を抱えていた場合、とても問題があると判断できますので!

~まとめ~

BSだけをみるでなく、PLだけをみるでなく、またCFだけでも不十分であり、これらをまとめてひとつのものとしてみることが、会社のストーリーをくっきりと浮かび上がらせる財務の視点となります。

そのため今後このように簡単にCFをまとめたのちに三表のつながり等にも触れていきたく思っています。

今回はすごく簡単なまとめとなりましたが、ここで終わりたいと思います。


過去の資料である財務諸表から結果を読み取り、その原因を考え、要因分析し将来の施策を考えると、その企業の動向をつかめるようになります。

一緒に財務の観点から物事を把握できるよう頑張りましょう!


参考
財務分析項目について下記サイトがすごく便利です!是非活用してみてください。

財務諸表ハック|各種企業財務チャート、複数社比較も簡単にできるXBRL財務分析ツール
財務諸表ハックは、XBRLをベースに企業財務情報を財務分析チャート、帳票に展開するWebアプリです。
www.tukuttemiru.biz


Twitter:@Life_is_UpToYou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?