見出し画像

長い一日

5/25(土)
天気:晴れ


昨日は昼からカラオケバイト!

昼飯をモリモリ食べ、12時半ぐらいに元気よく出発。

やっぱりごはんを食べてからだと、体の奥底からみなぎる活力が桁違いだなぁ

そんなことを考えながらテキパキ働き始めた。


このときはまさか、あんなに長い一日になるとは思いもしなかった。


まず様子がおかしかったのは20時前後。

通常ならお昼の時間帯に入ったお客さんがどんどん退室して、かなり部屋が空くタイミングなんだけど

なぜだかミッチミチの満室。

肉まんや大福ならきっとめちゃくちゃ嬉しいってレベルでぎっしり詰まっちゃってた。

僕は20時半からの休憩時間に空き部屋入って配信するつもりだったけど、とてもそんな余裕はなく...

事務所兼更衣室の、せまーい1.5畳ぐらいのスペースにちぢこまりながらパンに齧り付いてた。

そんでまた労働再開。

昨日はとにかく5〜8名の中人数のお客さんが多かった。

大人数とはいえないけど、決して少人数でもない、中人数。

んで夜の時間帯は基本的にアルコールを頼む人がほとんどなので、ドリンクの提供でバッタバタ。

7,8杯作って持って行って、そしたらまた別の部屋から5杯注文来て、、、、

少なくとも2,3時間は動き回ってただろうか。


今日もし暇だったら22時ぐらいに早上がり出来るかもなあ、とか考えてた朝のノンキな自分に蹴りを入れたくなった。

そして、24時になってもその忙しさはおさまらず。

なんなら飲み放題利用のお客さんが数部屋同時に入り、さっきよりもヒートアップ。

グラスもどんどん減っていき、戸棚はどこか寂しそうだった。


僕も、もう疲れと忙しさとで脳が回らなくなり、ヒィヒィ言いながらひたすら白目で動き回る始末。


結局気づいた頃には26時、深夜2時を回っていた。

まさかの13時間労働...!

翌日13時から出勤だというのに....!


衝撃的な結末に、僕は言葉を失った。


実際に昨日の売上はお正月と遜色ないぐらいで、あの忙しさには納得。


にしても、お昼から深夜まで働くのはとんでもなく長かったわ。

お客さん、もう勘弁してぇ。

お正月以外でお正月の再現しないでぇ。


か弱い声でそう嘆くデカ坊主であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?