見出し画像

THE DESK リアルな「勉強机」から見えた大人の学び100のヒント

THE DESK リアルな「勉強机」から見えた大人の学び100のヒント


人のデスクってあんまり見ることないからとても新鮮で刺激的だった。
何より大人になってから学ぼうとしている人が沢山紹介されていて
学びのモチベーションが爆上がり。

以下はアマゾンの紹介文
仕事をしながら自身で定めた目標に向かって勉強している社会人男女を多数取材しました。学びの“現場”である自宅の勉強机にスポットを当てて紹介しつつ、学ぶ理由やキャリアのヒストリー、その人なりの勉強のコツなどを掘り下げます。

学びのジャンルは、語学、資格取得、大学・大学院、デジタル系、アート系、マネー系などさまざま。十人十色の学びのスタイルと、学ぶことで生まれるパワーに触れることで、多忙や年齢を言い訳にせず、新たな挑戦をする勇気が湧いてくるはずです。

今勉強を頑張っている人、リスキリングや勉強が気になり始めている人のモチベーションをアップさせる1冊です。

★★この本を読むと勉強のモチベーションが倍増する3つの理由★★

①社会人40人の学ぶ「理由」と「変化」から勉強のもたらす「パワー」が分かる
②リアルな勉強机の様子から学びに役立つアイテムや実践的なノウハウを知れる
③年齢やキャリアに関係なく新たな学びに挑戦する人たちに勇気と刺激をもらえる


≪目次≫
第1章 「利他力」を高める学びの現場
◎ベルばらのオスカルに憧れる「専業受験生」のデスク
◎自衛官、介護職を経て現在「看護学生」のデスク
◎小さな木製ドレッサーで心の声を聞く元看護師のデスク

第2章 「一生チャレンジ」する学びの現場
◎プラモや自作が大好きな人の秘密基地にあるデスク
◎気になる人を夜な夜な占う町工場社長のデスク
◎高卒キャリアから70歳で大学院生になった人のデスク
◎「夢へまっしぐら」な79歳・地方ひとり暮らしのデスク
◎50歳目前でビジネススクールに入学した人のデスク

第3章 「世界」が面白くなる学びの現場
◎ガジェットを駆使してスキルの獲得を楽しむテレビ局社員のデスク
◎植物と偉人にビジネス戦略を教わる人のデスク
◎劣等感をバネに、肩書をどんどん増やしている人のデスク
◎アラビア世界にときめいちゃった人のデスク
◎“日本語沼”にどっぷりハマっている人のデスク

第4章 「稼ぐ力」を磨く学びの現場
◎MacBookを携え、北欧へフライトするCAのデスク
◎離婚と自立のために英検1級を目指す人のデスク
◎シェアハウス暮らしで「美しい戦略」を追求する人のデスク
◎5度目の正直で法の世界の扉を開いた医療事務職のデスク
◎安定を捨て、ウェブトゥーン翻訳の仕事を始めた人のデスク
◎難関資格に相次ぎ挑んで自分の市場価値を高める人のデスク

第5章 「心」を強くする学びの現場
◎自己否定の日々を超え、自分らしく起業した元新聞記者のデスク
◎パニック障害を発症し、人気資格の勉強を始めた人のデスク
◎お金の勉強を一から始めたら複業ライフが拓けたタイムキーパーのデスク

第6章 「組織」を変えていく学びの現場
◎ひとり暮らしの部屋で“世界標準”で働き学ぶ人のデスク
◎eスポーツ業界から転身したマーケターのデスク
◎マニアックな「探求学習」で人的資本経営の籏を振るCEOのデスク
◎5時前に起きて朝勉している元バリバリ営業ウーマンのデスク
◎「経営」が気になり始めた女性管理職のデスク

第7章 多様な職業の人のさまざまな学びの現場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?