見出し画像

Nummark PARTY MIX LIVE

仕事や子育て、介護に追われ
埃をかぶっているターンテーブルと倉庫で眠っているレコードを
見て見ぬふりして気づいたら、14年も経っていた。
怖すぎ。

子育て中の早寝早起きが身に染みついた40代には
クラブの薄暗闇に滞在できるのはせいぜい30分。
すっかり遠ざかってしまっていた期間にDJ機材が進化しとるー!

え、スクラッチライブってなくなったの?
セラートプロ?
サブスク?
レコードいらないの?
CDもいらないの?
Apple MusicでDJ?

ターンテーブルにスピーカー付き?
iPhoneでDJができる?
進化がすごい−!

我が家は下のスピーカー付きをポチ。
やばいよ
iPhoneあればこの機材とiPhoneだけでDJできる。
ミックスも。
PCも繋げる。
わわわBPMもあんなに合わせるの大変だったし、
調べるのもけっこう難儀してたのに
ボタンひとつでBPMを合わせられる。

そして極み付けにはApple Musicの音楽で
DJできる!!
手軽すぎー
シスコとかでレコード買ってた時代がついこの間だったのに。。。。
すごい時代になったもんだ。

ちなみにパーティー風にライトも光る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?