見出し画像

【6日目】生成AIと漫画制作 -ネーム編②-

7/17〆の創作大賞(オールカテゴリ)に向けて創作漫画づくりを生成AIと行う取り組み6日目です。今日はミニネームで全体の流れを確認していきます。

プロット⇒ミニネーム変換はこちらから

ミニネーム

汚すぎて自分にしかわからないミニネーム(自分も時間たったらわからなくなるやつ)
あくまで全体の流れをみるためのものなのでザクザクいきます。
めくりとか時間をかけて見せた方が良いところのページ調整はここで見ています。
中盤のフリと最後のつなぎ、全体のテーマが現状大分わかりにくいので
もっとシンプルにハッキリ描くかまだ考え中

本来ここからネームをきっちり通して描いてから取り掛かるべきなんですけど、都度達成感ある方がモチベが保てて進みはするので(あくまで個人の取り組みですし)、前半後半で分けて描いていこうかなと。
画像生成はたぶん背景とか色塗り(トーン化?)で活用するので、しばらく手書きタイムになります。

キャラ設定

合間に落書きしてキャラのビジュアルを詳細化していきます。
キャラの立ち絵はこちらから

髪型で悩み。エンジニアかつ少し旧い雰囲気をまとってる感じにしたい

本日のクロッキー

今日はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?