見出し画像

倫理の語呂合わせっぽいやつ〜①青年期、ギリシア思想

倫理で使った語呂合わせを書いてきます。

ホモ・ファーベル /ベルクソン
 「ホモファーベルクソン」合体 
 ファーム→工作人
アニマル・シンボリクム /カッシーラー
 頭(カシラ)は人間の象徴!
ホモ・ルーデンス /ホイジンガ
 ほおい、人(ジン)が遊んでやがる ルドー→遊戯
シュプランガー /価値観に基づく性格分類
 プランして性格の分類を決める 
第二反抗期 /ビューラー
 ビューラーでまつ毛反らせる→反抗
エリクソン /モラトリアム /ライフサイクル /役割実験 
 復唱してたら覚えてました
オデュッセイア /ホメロス
 おで(俺) 褒めloss
神統記 /ヘシオドス
 しんとうき→へしんぉうどうすぅき
水の垂れす(タレス)
ヘラクレイトス /火 /パンタ・レイ
ヘラクレスみたいでかっこいい→火 パンタ・レイ(かっこいい)
ピュタゴラス
 ピタゴラスの定理→宇宙の調和を感じる→ハルモニア→数→ピュタゴラス教団→魂の輪廻転生
パルメニデス /「あるものはあり、あらぬものはあらぬ」
 パルメニデス あるんデス あらないんデス
エンペドクレス /4元素説 /多元論
 エンペド(4文字)くれ(めん)す
デモクリトス /原子論(アトム・ケノン) /唯物論
 デモクラシーの語源 世界って結局はアトムかケノンだよな 多数決が全て→唯物論
プロタゴラス /相対主義 /人間は万物の尺度
 タコメーター(エンジンの回転数)→相対的、
ゴルギアス /弁論術 /不可知論
 コードギアスみたいでかっこいい! 不可知論(厨二病) 弁論術(中2が好きなひろゆき)
ソクラテス /汝自身を知れ /無知の知 /問答法(産婆術)  /知徳合一 /知行合一 /福徳一致
 なんでも知知知うるさいデス どんだけ知を愛するんじゃ(フィロソフィア) 
本質=魂(プシュケー) 
 はい、魂がプシューって抜けるの想像して
プラトン /想起(アナムネーシス)説 /イデア論 /エロース 
 プラトンは天を指す イデアー感じるー エロいー あら虚しい
哲人政治 /理性 /気概 /欲望 /知恵 /勇気 /節制 /正義 /哲人 /武人 /庶民
  哲人政治 離(理性)席が(気概)良く(欲望)ない忠誠(知恵勇気節制正義)誓って武将(哲人武人庶民)
アリストテレス /質料(ヒュレー) /形相(エイドス) /目的論的世界観 
 中を見るとヒュレーが在りす 見た目はええどす アリスと照れる目的がある世界観()
観想(テオーリア)的生活 自己充足的 
 テオーリア→リアルに充足
友愛(フィリア)「友達は第二の自己」
 プリンセス、ソフィアのイメージ(見てた人いる?)
アリスもプリンセス。
可能態(デュナミス) 現実態(エネルゲイア)
デュナミスは厨二感ある発展途上→大人になるのは可能だけどまだなれない
エネルギーは現実的

続きはまた今度。


メッセージは下のフォームにお願いします。
アイデア(語呂など)募集中です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEmuzaZzRufg6ou1upEkDZtFfe0nwWAk7mAe0I8JxWk7SNsQ/viewform?pli=1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?