倫理語呂合わせっぽいぽちゃまろ

倫理語呂合わせっぽいぽちゃまろ

マガジン

最近の記事

倫理の語呂合わせっぽいやつ〜③心理学より

こんばんわー。やっていきます。 エクマン 6つの基本感情  エレメントな(6文字)男 ラッセル 快不快活性不活性円環モデル  ゴッホより普通にラッセン(ラッセル)が好っきー→快不快 ジェームズ=ランゲ 感情の末梢起源説  ランゲルハンス島→分泌する→末梢起源 キャノン=バード 感情の中枢起源説  大砲(キャノン)で鳥(バード)の中心めがけてぶっ放す→中枢起源 シャクター=シンガー 感情の2要因説  「シ」で始まって「ー」で終わるのが2個→2要因 ピアジェ 認知発達理論  子

    • 倫理の語呂合わせっぽいやつ〜②ギリシア思想、ヘブライズム

      今回はごりら押し多めです(勘弁してぇ〜) キュニコス派 /ディオゲネス /アウタルケイア(自足)  (ディオゲ)ネスは空気を吸入(キュニコス派)して自足してから「あー歌う系か」と発言 エピクロス派 快楽主義 アタラクシア 隠れて生きよ  エッチでピンクな人は快楽求めて女ぁ垂らすし(アタラクシア)、こそこそ隠れて生きる ストア派 ゼノン 禁欲主義 アパテイア 自然に従って生きよ  ストイックの語源(ストア)→禁欲→絶対NO(ゼノン)  女子「あーパパ嫌!(アパテイア)」父「俺

      • 倫理の語呂合わせっぽいやつ〜①青年期、ギリシア思想

        倫理で使った語呂合わせを書いてきます。 ホモ・ファーベル /ベルクソン  「ホモファーベルクソン」合体   ファーム→工作人 アニマル・シンボリクム /カッシーラー  頭(カシラ)は人間の象徴! ホモ・ルーデンス /ホイジンガ  ほおい、人(ジン)が遊んでやがる ルドー→遊戯 シュプランガー /価値観に基づく性格分類  プランして性格の分類を決める  第二反抗期 /ビューラー  ビューラーでまつ毛反らせる→反抗 エリクソン /モラトリアム /ライフサイクル /役割実験   

      倫理の語呂合わせっぽいやつ〜③心理学より

      マガジン

      • 倫理
        3本