かつした@文章力の押入れ

『文章力の部屋』別館|ライティングを基礎からpasonaの法則までどこよりも分かりやす…

かつした@文章力の押入れ

『文章力の部屋』別館|ライティングを基礎からpasonaの法則までどこよりも分かりやすく|【漫画でわかる】ライティング講座▶ https://kuchiare.com/writhing-comic/

マガジン

  • ライティング

    ライティング初心者向けの文章術を提供しています。 ★このマガジンを購読することであなたの文章力はメキメキ上がります

  • Amazon Kindle情報局

    ・Amazonサービスの知っていると便利な裏ワザを大公開! ・年に120冊以上読む私のオススメ本、読んだ本の感想を書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

【随時更新】マンガでわかる!ライティング講座

「文章力を上げたい!」 「ライティングをマスターしたい」 「売れる文章ってどんなもの?」 そんな悩みを抱えていませんか? ブログ、brain、twitter…。 ライティングのスキルはどのプラットフォームにおいても必要不可欠なスキルです。 副業として収入を得るためには「伝わる文章」を書く力は必須科目といえます。 ホント、一生使えるスキルなので学ばないともったいない。 義務教育に「ライティング」の授業があればいいのに。 と、心から思っています。 とはいえ、ラ

有料
300
      • 【ライティング革命】Chat GPTを使いプロのような記事を書くためのテンプレート

        ※このnoteはChat GPTを使った文章作成のノウハウをお伝えします ・記事がうまく書けない ・記事の書き方が分からない そんな悩みをお持ちではありませんか? このnoteは、 ・魅力的な文章を書きたい ・伝わる文章の書き方を知りたい ・プロの小説家のような物語を書き上げたい といった方のために書きました。 このnoteを読むことで、文章が苦手な人でもカンタンに魅力的な記事が書けるようになります。 記事の書き方でお悩みの方は、この内容は知っておいて損は

        有料
        500
        • ChatGPTに小説書かせたら思いの外泣けた

          流行りのAIチャット「ChatGPT」。 SNSでも話題になっているので知っている人も多いと思います。 この記事は、 「AIは恋愛小説を書けるのか?」 というテーマでお送りします。 ・ChatGPTとは何か? ・どうやって使うのか? といった基本的な話題には触れていません。 ChatGPTがどんなものかを知っている方向けの内容となっています。 ちなみに、難しいプロンプト(コマンド)は一切入力していません。 ChatGPTは小説を書けるか? 以下は、実際にC

        • 固定された記事

        【随時更新】マンガでわかる!ライティング講座

        マガジン

        • ライティング
          23本
        • Amazon Kindle情報局
          39本
        • アイデア
          0本

        記事

          人生で一番まずいラーメンを食べた話

          【注意】 この記事では人によっては不快に感じられる言葉が出ます。強めの言葉遣いが苦手という方は閲覧をお控えください いや〜、失敗した。 もう二度と食べたくない。 これは、そんな「人生で一番まずいラーメン」を食べたときの話。 まずいラーメンといえば「彦龍」のラーメン。 テレビでも紹介され、芸人さんも「不味っ!」と言っており、覚えている方もいると思う。 今回お伝えするのは彦龍… ではなく、僕の地元のラーメン屋で起きた話。 まさに、人生で一番まずいラーメンだった。

          人生で一番まずいラーメンを食べた話

          脳はもう成長しない?

          いつまでも健康でいたい。 これは、当たり前の感情。 人は生理的欲求の1つに「健康で長生きすること」がある。 しかし… 実際はというと、年齢を重ねるごとに疲れやすくなったり、怪我をしても治りにくいなど悲しい現実がある。 目を伏せても時は経つ。 ああ、時の流れとはなんと残酷なものか。 もちろん、年齢のせいにするのは甘えだという人もいるだろう。  実際、同じ年齢でも若く見える人とそうでない人がいる。 しかし、何もしなければ20代、30代をピークにだんだん力が落ちて

          脳はもう成長しない?

          心理学は難しい!の壁を壊してきました

          •心理学って横文字で覚えにくい •覚えてもすぐに忘れてしまう •覚えて一体何になるの? 心理学って難しいですよね。 僕も「ザイオンス効果」とか「ツァイガルニク効果」と言われても、最初は全然意味がわかりませんでした。 それに、横文字ってカタカナばかりで覚えにくい。 心理学オンチな僕でしたが、心理学の専門書や解説本を読んでいるうちに少しずつ楽しくなってきました。 そして、ある方法により「心理学は難しい」という常識を覆すことに成功したのです。 今回は、そんな「心理学

          心理学は難しい!の壁を壊してきました

          Kindle出版「4コマ漫画でわかる!ライティング心理学」を発売しました!

          ついに完成! 「4コマ漫画でわかる!ライティング心理学」を発売しました。 この書籍では、ライティングに使える心理効果を4コマ漫画付きで解説(タイトルまんまやないない)しています。 心理学と聞くと、堅苦しくって難しそうなイメージがある方も多いと思うんですが、じつはそんなことはないんです。 たとえば某ダチョウ倶楽部の「押すなよ!絶対に押すなよ?」も、ある心理効果が使われています。 また、「つづきはCMのあとで」なんかもそうです。 つまり、心理効果とは日常的に使われている

          Kindle出版「4コマ漫画でわかる!ライティング心理学」を発売しました!

          キャッチコピーは難しくない

          キャッチコピーは誰にでも書けます。 本当です。 あなたに"伝えたい気持ち"さえあれば。 たとえば、近所にカレー屋さんがオープンしたとします。 「カレー パンダ屋 5月オープン」ではわざわざ行こうとは思いませんよね? (まあ、名前は気になるかもしれませんが) ではこうしてみたらいかがでしょうか? 「35種類のスパイスを72時間煮込んで作られたインド人絶賛の本格カレー パンダ屋 TEL 080-〇〇 」 頭の中にインド人や美味しそうなカレーのイメージが浮かんできた

          キャッチコピーは難しくない

          それってあなたの感想ですよね?

          それってあなたの感想ですよね?

          今も、これからもずっと無料。クリスマス絵本をプレゼントします

          やっとできました。 クリスマス絵本の完成です。 24日までに間に合うか不安でしたが、なんとかなりました。 なお、この絵本は無料で読めます。 Kindle unlimitedではなく、「誰でも」「いつまでも」「0円で」読めます。 この絵本を描いたきっかけは「泣き声」でした。 お隣さんのお子さんが泣き止まないのを知り、なにかお手伝いはできないものか…。 そんな強い思いがありました。 うちの子はもう18になりましたが、そういえば小さい頃はよく泣いていましたし、周りの

          今も、これからもずっと無料。クリスマス絵本をプレゼントします

          パパ、ママ全力応援キャンペーンが始まります!

          こんにちは! イラスト×ライターのかつしたです。 コロナ禍の昨今、精神的にも経済的にも不安な日が続いていますね。 不景気なときほど心にゆとりが無くなり、良からぬことを考えてしまうもの。 暗い話題も多いですが、なんとか日本を元気にしたい。 この日本をどげんかせんといかん(懐)。 と思うのですが、正直言ってボクひとりの力なんぞ非力で大きなことはできません。 ですが、できるかぎりのことはしたい。 そういう気持ちが日々強くなっています。 「で、お前は何ができるんだ?

          パパ、ママ全力応援キャンペーンが始まります!

          文章が書けなくなったら読んでみて

          こんにちは。 朝活ライターのかつしたです。 今日もライティングのコツについて書いていきたいと思います。 「今まではなんとか書けてたのに…なんで書けなくなったんだろう?」 「本を読んで、しっかりと学んだのに…手が進まない」 「教材もたくさん買った。あとは書くだけ!…なのに」 文章が書けなくなったとお悩みのあなたへ。 なぜ書けなくなってしまったのか知りたいですよね。 じつは、文章が書けなくなったのには理由があるんです。 それは、

          有料
          100

          文章が書けなくなったら読んでみて

          文章は「結論から書く」の真の理由

          なぜ結論から書くべきなのか それは 「結論が読者の目的だから」 記事を毎日書いているのに全然読んでもらえないと悩んでいませんか? じつは、記事を一生けん命書いても読まれないという60%以上の方が、記事の書き方に 【ある致命的な原因】 があることがわかりました。 それは、 「結論を後回しにしている」 ことです。 じつは、SNSでもnoteでも読まれる文章が書ける人は結論を最優先にしています。 なぜ結論から書くことで多くの方に読んでもらえる記事になるのでしょうか

          文章は「結論から書く」の真の理由