見出し画像

シイタケ栽培🍄

こんばんは、ポソです。
実はラテアートの道具と同じ時期に家にシイタケの原木が届きました!Amazonで買ったようです🍄!
先ほど収穫したのですが、収穫までの毎日写真を撮っていたのでこちらにまとめさせていただきます!
少し気持ち悪い…と思われるかもしれませんが、それでもよろしければぜひご覧ください👻

シイタケ1日目
毎日霧吹きをすればいいらしく…まだただの木です。

シイタケ2日目
まだまだ普通の木です。変化なしでした。

シイタケ3日目
なんか突起物が…少し気持ち悪いと思っちゃいました。まだ可愛くないです。でもきっとこの子はシイタケの子なんでしょう…

シイタケ4日目
3日目にできていたシイタケの子が少し成長している…?という感じです。うーん…

シイタケ5日目
成長している感じですね…まだ大して変化なしです。え!シイタケ!?とはまだ…

シイタケ6日目
うん!?なんかいらっしゃる…大きくなってる…という感じです。シイタケ〜〜〜楽しみだなぁと思ってました!!!まだ可愛くはないです( ; ; )

シイタケ7日目
え!!なんか急にシイタケ感!!撮るのが夜になってしまったので急に大きくなったように感じました😭!!私はついつい、1日単位で物事の変化考えてしまいますが、シイタケには1時間、1分、1秒…人の数百倍早く時間が流れている感じがあります( ; ; )

シイタケ8日目
えー!シイタケできました!!感動!!1週間くらいでシイタケ出来るんですね…!かわいい!といつの間にか思っていました( ; ; )!

シイタケ8.8日目
先程、初シイタケを収穫しました…キノコの収穫初めてだったので、もげばいいのかハサミで切っていいのかわからず…。もいでとりました。美味しそう〜!次のキノコも楽しみです🥰


以上、8日のシイタケの原木の記録でした。
毎日成長し続けているのに形になるには時間がかかるんですね、たしかに〜と思ってしまいました(笑)

まさかおうち時間を使ってまさかシイタケが収穫できるとは…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌸

#シイタケ
#シイタケ栽培
#きのこ栽培
#おうち時間
#noteはじめました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?