見出し画像

やりたいこと、やったもん勝ち

「〇〇した方が良いよね」

って言われてやる人ってどれくらいいるのでしょうか?

例えば、

「痩せたいならダイエットした方が良いよね」
「痩せるには運動して食事を見直せば痩せるよね」

どうしたら痩せる事ができるのか理解しているのに、痩せられ無かったり痩せようとしない人は多いはずです。

勉強した方が成績が良いって分かってるはずなのに、遊んでしまったり。

僕自身、すぐに取り掛かれる人間でなく、どちらかというと腰が重いタイプ。
同じ人間なのに、すぐに取り掛かれる人取りかかれない人の違いは何なんだ・・・

客観的に考えてみると、

①目的が明確になっていない
ダイエットして痩せたい!
といっても、なんで痩せたいのか?
という目的がしっかりしていないと続きません。

②完璧主義
痩せるためには1日のカロリーをこれくらい、運動は毎日あれくらいして・・・
なんて計画を完璧に立てようと考えていると、その間にやる気が無くなったり。

③先延ばし癖
気分が乗らないから明日から始めればいいか〜
なんて先延ばしにしたり。

④パワー不足
疲れてるから元気な時に始めよう。
と言い訳したり。

こんな理由でしょうか。

(やらない理由って色々作れてしまいます・・・)

じゃあやらない!って訳には行かず、どうすればやれるようになるのか。

答えは「やりたいことやったもん勝ち」

忍たま乱太郎、「勇気100%」です!
(懐かしい)

子供と一緒に見ていますが、大人になると心に響きます。
(昔のアニメを大人になって見ると心に響く現象)

何歳になっても「やったもん勝ち」

まずはチャレンジしてみる事が大事ですね。

何歳になってもチャレンジしている人は格好良い!
そんなアラフォーになれるよう、今日も「やりたいこと」をやっていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?