見出し画像

今、話題のモルックをやってみた!

こんにちは。でですけです。

最近、話題のモルックというスポーツを体験してきたので、
どんなスポーツだったのか、みなさんにシェアします。


①モルックとは?

今、話題のモルック!
皆さんはどんなスポーツかご存じですか?
一般社団法人日本モルック協会による、モルックの説明は以下の通りです。

モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元にLahden Paikka社(当時 Tuoterengas社)によって1996に開発されたスポーツです。
母国フィンランドでは、サウナとビールを楽しみながらプレイされている気軽なスポーツです。
とても簡単なルールで老若男女問わず楽しめます。

https://molkky.jp/molkky/

簡単で気軽なスポーツであるということは伝わってきます(笑)
肝心なルールも見てみましょう!以下の通りです。

モルックを投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!

https://molkky.jp/molkky/

思ったよりシンプル!
めちゃくちゃわかりやすく、簡単なルールでした!
ゆえに奥深さがあるのかなと♪
実際は、もうちょっとルールがあるので、気になる人は調べてみてください!


②やってみた感想

実際、やってみて…
めちゃくちゃおもしろかったです!

まず、簡単で初めてでも、楽しくできる。
そして、コミュニケーションが取りやすい。
チーム戦で、みんなで50点ピッタリを目指すので、チームになった人と自然にコミュニケーションが取れ、仲が深まりました。 

また、運動能力がほとんど関係ない点がおもしろいです!
初めてでも何回かやったことある方も対等に競える所が良さだなと感じました。
学生時代に文化部だった方が大活躍してたりと、どんな人でも輝けるスポーツでハマりそうです♪

③こんな方にオススメ

スポーツが好きな方はもちろん、
久しぶりにカラダを動かしたい、運動したい方
会社外での交流や人との関わりやコミュニケーションを取りたい方
に特にオススメだと感じました!

まだやったことない方は1度やってみることをオススメします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?