見出し画像

0(・・いやマイナスかな)からのエクササイズ、始めました

まだまだnote初心者の私ですが、日が経つにつれて、さまざまな気づきやきっかけを与えていただく、自分にとって大切な場になっていると感じています。

具体的に言えば、暮らしをより良くしたり(というか、元がアレなので‘少しはまし‘ なものにしたり、と言った方が近いかなw)、
ともすると、どんどんネガ思考の坂道を下って行ってしまいがちな気持ちに
ブレーキをかけるような気の持ちようを教えてもらったり、しています。

前者の例を挙げると、最近では、ナースあさみさんのこの記事を拝読し。

「テレワークやリモートで活動量が圧倒的に落ちてる人って、頭と心だけ疲れて、身体が疲れていない状態です。」

「運動は、わたしたちが健やかな毎日を送っていくために必要な習慣のひとつ。苦手とか嫌いという次元ではなく、やらなきゃいけないことなんです。」

このくだりが、まさに、リモートワークで万年超超運動不足の自分に言われているようで。

なるほど~、承知しました!と、言いたくなりました。

そしてその日から、YouTubeのエクササイズチャンネルを見ながら、3分とか5分とかですが思い切り体を動かしたら、本当に、寝ても寝ても取れなかった疲れがスッキリしたんです。

それに楽しい!
日常に追われ、もはやしかめっ面がデフォルトになっている私でも、自然とテンションが上がって気づいたら笑顔になっています。

ちなみに、エクササイズはこちらのチャンネルで。

自分もだけど、インドア派の子供たちにももっと体を動かしてほしく…。
たまたま、「好きな音楽なら子供たちも食いつくかな?」と選んだチャンネルだったのですが、当たりでした!

狙い通り、子供たちも喜んで参戦してきたし、踊っているお二人も楽しそうなのはもちろん、普通にキツそうなのも親近感w

今まで、筋トレするぞ!と勇んで始めても、やらねば・・という謎の義務感はあれど、それでは結局続かなかったのですよね。

でもこれなら、今までになかった「楽しさ」が感じられる!すごく!!

それに何より、踊った後の爽快感が何物にも代えがたい。

「やりたい!」という気持ちになってるんです。「やらねば・・」ではなくてね。

はー、これもひとえにnote様のおかげです。そして、怠惰な私を叱ってくださったナースあさみ様の。

このまま続けていければ、年を取っても自分の足で歩ける筋力が保てるかも・・(今までの私なら絶対に無理でした)

こんな私に活力を与えてくださり、本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?