見出し画像

2024年 普通の日常の尊さ

元旦に石川県能登半島地震があり、関西も結構揺れました・・。
犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、
被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
また被災地域の安全の確保ができますよう心よりお祈りいたします。




昨年は乳がんの治療や妊孕性温存に
日々時間を費やしていました。

また抗がん剤前に入籍し、仕事も半年弱 休職し、
様々な人達の支えのもとで治療を終えられました。

まだホルモン治療が続くし、
体の状態は変わっちゃって小さな不調もあるし、
再建手術もこれからだけど
一番辛い治療を乗り越え、日常に復帰できたこと、
家族を始め、支えてくれた人達に感謝でいっぱいです^^


今年は感謝を忘れずに、喜びをたくさん
かみしめていきたいと思ってます。

ほんと当たり前だと思っていたことが
ことごとく失われる体験をして、
どれだけ今まで幸せだったのかを痛感しました。

  • 朝起きて、動き回れること

  • 家族や友人と笑い合えること

  • 好きなものを食べ、好きな音楽を聴くこと

  • 仕事に打ち込めること

  • 外出できること

  • 充分に寝られること

  • 学びを続けられること

  • 適切な治療を受けられること、選択できること

  • 平穏であること


何事もなく生きていられること。何も起きなくても
それだけで有り難いということに、自分事として気づきました。

今までも平和で幸せだなぁと思ってはいたものの、
頭で理解するのと、自分が体験するのとでは全然違ってた.・・。


命には限りがあるからこそ
今年一年、感謝の気持ちを忘れずに、
色々とチャレンジして過ごしていきたいな。



2024年もよろしくお願いいたします♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?