見出し画像

無料の価値とは何でしょうか?

おはようございます\^o^/。
本日は「無料」について感じる事を投稿します。


イベント企画での無料

だいぶ昔になりますが、仕事でイベントの企画をしたことがあります。その時「無料」イベントも企画したのですが、自分が思っていた結果とは違って、後悔と反省をしました。

在庫で残っていた物があり、それを捨てるには心苦しいし良い事とは思えなかったので、チケット半券と交換します。という内容で差し上げて在庫を処分しようとしました。

思っていたより多くの人が交換にきましたが、中には数回交換しに来た人もいました。どこかで拾ってきたのではないかと思いますが、そのような事は考えてもいなかったので、驚きました。

すぐ在庫はなくなり、それでも人は集まっていたので怒る人も出てきて少々パニックになりました。一人が一つであったならば、申し訳ないです。と思うのですが、どう見ても同じ人を見かけたので、そのことを考えず不公平が生じた事に深く反省し、気分が落ち込みました。

性善説に基づいて企画してしまい、無料=良い事。と思ってした事で落ち込んだので”無料だから良いわけではない”と深く感じました。

例えば100円でも料金を頂いていれば結果は違っていたと思います。無料から100円に変える事で不公平が無くなるのならば、お金を頂く価値はあるのだと思います。

無料にする意味と価値をもう少し真剣に考えるべきだったと、この時痛感しました。

医療の無料

母は高齢者でもあり、障害者手帳を持ち、心臓の手術もしていたので医療費や薬代が無料でした。

心臓の手術をすると、たくさんの薬が出ます。月一回の診察時に貰うのですがスーパーのポリ袋(中)にいっぱいの薬を渡されます。はじめは本当にびっくりして、見たことのない量の薬とこれが無料という事に驚き、”これが無料で本当に良いのか?”という気持ちになりました。

ありがたいと思う反面、母は薬代が払える状況です。なのに無料という事は誰かに負担がかかっているという事です。日本の保険制度は本当に手厚く(特に高齢者には)凄いのですが、これを続ける事は不可能だと感じました。

あれだけの薬、いったい払えばいくらなのでしょうか?その薬全て飲んでいたわけでもありません。忘れてしまったり、落としてしまったりして、次にまた薬をもらうと余る薬が増えていきます。

払う事が難しい人だけ無料にして、払える人はワンコインでもいいので払うなどしていかないと、医療が本当に必要な人が高額な料金を支払わなければ受けられない時代がすぐやってきてしまいそうです。

保険料は支払っても若い人はあまり病院へは行かないので、今の高齢者の医療や薬代になっています。でもこのままだと若い人が年老いた時に今のように無料で医療を受けられたり、薬を無料でもらえたりできるのでしょうか?

そんな心配を付き添いの時にいつも感じていました。

ここでも無料の意味を考えました。

ヨガレッスンの無料

今、自分の事を知ってもらうために”レッスンの無料開催”をしています。短い時間で週1回。最近は受けてくださる人が増えて、とても嬉しいく思っています。

ここでの無料の価値は、経験を積める事としてあると思い開催しています。
フリーで活動しているので、経験を積む場所も自分で作らないとどんどん退化していきます。

初回無料の有料レッスンもしていますが、こちらは申し込みはあるものの、希望日の連絡がなく開催できていません。体験する気持ちがあるのだと思いますが、なぜその後連絡がないのか?

取り合えず申し込んで、気が向いたら受けるのか?それとも初めからそんなに受ける気持ちがないまま、申し込んだのか?この無料体験は価値が無いことになるのでしょうか?

無料体験が必要なのか悩んでいます。

まとめ

自分が無料でおこる事を経験していなければ、”無料だからいいや”。と今でも思っていたかもしれません。無料であっても誰かの努力がそこにはあるので、その事を忘れずに選択していきたいと思います。

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

どなたかのお役に立てます様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?