見出し画像

【西武ライオンズ】開幕3連戦で1軍と1.5軍打者の差がでた【2021】

埼玉西武ライオンズは、開幕3連戦でオリックス・バファローズに2勝1敗と勝ち越しました。

まずまずのスタートです。でも、今回注目したいのは

1軍打者と1.5軍の打者の差

です。ここでいう打者の定義は、失礼ながら以下とします。

*西武の打者を対象

1軍の打者:3年以上、1軍でレギュラーを張っている
(金子、源田、森、山川、栗山、外崎、中村、木村)

1.5軍の打者:1軍と2軍を行ったり来たりしている
(西川、鈴木、岸、ブランドン、若林)

3連戦の結果を見ると、データ数は少ないですが、1軍打者のみがチームに貢献し、1.5軍の打者はほとんど貢献できていないことが分かりました。

【1軍打者の3連戦の成績】
打率:0.260(77打数20安打)
打点:9
本塁打:2
三振:15
【1.5軍打者の3連戦の成績】
打率:0.000(15打数0安打)
打点:0
本塁打:0
三振:9

この結果について掘り下げて考えてみます。

主力の成績(1軍)

【1軍の打者の3連戦の成績】
打率:0.260(77打数20安打)
打点:9
本塁打:2
三振:15

まず主力の成績です。本塁打は森選手の技ありの2本なので、さすがですね。

打点も栗山選手、森選手、山川選手、中村選手と「打つべき人」が打っている印象です。

画像2

主力以外の成績(1.5軍)

【1.5軍の打者の3連戦の成績】
打率:0.000(15打数0安打)
打点:0
本塁打:0
三振:9

続いて1.5軍の打者の成績です。まだ1本もヒットを打てていません。出塁も、若林選手の死球のみです。

画像2

ここから結果の考察をしていきます。

まず、打数が少ないのはしょうがないでしょう。また、新人の「ブランドン選手」と「若林選手」が結果がでないのは致し方ありません。

そして、1番の要素は「一流の投手」たちがオリックスで先発したことが大きいでしょう。

【オリックスの3連戦の先発投手】
3/26:山本由伸
3/27:宮城大弥
3/28:山岡 泰輔

山本、山岡の両投手は侍ジャパンに選ばれるほどの選手です。宮城投手もまだ2年目ですが、これから1流になるようなピッチングでした。

このような素晴らしいオリックスの投手陣がいたことで、西武の1.5軍の打者がヒットを打てませんでした。

でも、主力の1軍の選手たちは結果を出しているわけです。泥臭く、甘い球を待って打っています。

この「1流投手からでもなんとか粘ってヒットにする」という差が、

1軍打者と1.5軍の打者の差

となっていると思います。

1.5軍の打者の活躍がないと西武の優勝はない

主力の活躍だけでは西武は優勝できません。

なぜなら、ソフトバンクや楽天をはじめ、パ・リーグには一流の投手が揃っているからです。

もしこのまま1.5軍の打者たちが打てなければ、他球団は徹底して主力の打者との対戦を避けて、下位打線で抑えることに注力してくることでしょう。

1軍打者の成績

画像3

1.5軍打者の成績

画像4

2021年の西武の打線は、2018,2019年と比べるとどうしても劣っています。浅村選手が楽天へ、秋山選手がメジャーのレッズへ移籍してしまったからです。

西武が優勝するのは、1.5軍クラスの打者の活躍が必要です。

これからぜひ、1軍打者のように、粘り強く打ってほしいなと思います。


p.s 山本由伸投手は、どの球も一級品なので、致し方ありません。以前カーブについて調べたら、カーブもあまり打たれていませんでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?