マガジンのカバー画像

留学レシピ集

6
留学中のレシピの備忘録。使う道具は包丁、まな板、鍋またはフライパン。材料、道具に仏語併記しているので、現地で買い揃えるときに便利です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

魚の旨味が染み出てる!スモークサーモンのミルクスープ

魚の旨味が染み出てる!スモークサーモンのミルクスープ

前書きーフランスの魚事情

フランスのスーパーに行く度、「やっぱり日本って島国なんだなぁ」と痛感する瞬間があります。そう、お魚コーナーに行ったときです。

日本人にとって、フランスのスーパーは売っている魚の種類が超少ない。フランス料理でよく使われる白身魚はともかく、青魚は……店にもよりますが生魚の場合、売っているとしてもイワシくらい。アンチョビなどで馴染みがあるからでしょうか?ちなみにフランス語で

もっとみる
缶詰万歳!なMinestrone

缶詰万歳!なMinestrone

前書きー缶詰の話/ミネストローネとはポトフって美味しいけれど、やっぱり月単位で食べていると飽きがきます。同じものばかり食べているとはいえ、栄養は偏ってないので体は至って健康なのですが、たまには刺激が欲しい。人間なので。

フランスのスーパーは野菜の缶詰がとても豊富。トマトやコーンといった日本でも定番のものはもちろん、ミックスベジタブルのような缶詰やホウレンソウ、ニンジン、豆類の缶詰など、日本ではあ

もっとみる
鍋一つで総合栄養食?Pot-au-feu

鍋一つで総合栄養食?Pot-au-feu

生きてるだけでお腹が空く。24時間で絶対2回はお腹が空く。なんと面倒な生物なんだ人間は……と思いながら、今日もご飯を作っているからももです。現在フランス留学5ヶ月目、一人暮らしも5ヶ月目、生活のペースも安定してきました。

語学学校の授業が終わり、長ーいバカンスに入ってちょっと余裕ができたので、フランスでの留学生活ってどんな感じなのか、紹介していこうと思います。……まぁ、冒頭から察せられるように大

もっとみる