見出し画像

「アマビエの会」おとな美術部活動記②

部長のPOPPOです😄

2021年2月9日のおとな美術部の活動報告をします。

今回は「アマビエの会」を開催!

コロナ退散を願って今一度皆でアマビエ作品を作ってみようという会です。

…アマビエとは…

江戸時代に熊本に現れた妖怪

夜な夜な海が光るので役人が様子を見に行った所
「アマビエ」と名乗る妖怪が姿を現し

「これから6年は豊作が続くけど、もし疫病が流行ったら私の姿を描いて配るといいよ」

などなどお話されたとか。(諸説あり) 

昨年からコロナの影響でこのアマビエさまもすっかりおなじみの存在になりましたね。

そんなアマビエさまを皆で描いて身近な人から元気にしていこうという企画です✨

部員で集まって早速作業開始!
部活の様子はInstagramから見ることが出来ます♪

「アマビエってそもそもなんだ?」
「妖怪?妖精?神様?」
「男かな女かな?」
「髪長いよね」
「足って3本?あれって足?」
「目がこわい」
「アマビエ2匹つくる」
「"匹"で数えるの?」
「"体"じゃない?」
「アマビエってそんな何匹もいるもんなの?」
「何て数えるんだろ」
「妖怪の数え方?神様の数え方?」
「ネットで調べよう」
「神様は『柱』で数えるらしい」
「「柱!!!」」

…などなど
アマビエについてあれやこれやと議論が交わされました笑

そんな楽しいお喋りの中で生まれた作品がこちら

三者三様のアマビエさま!

作:POPPO
元気に楽しく描きました♪

作:色あそび*kan-ma*さん
優しい色合いと線の描き方がとっても可愛いアマビエさん😍💕添えられた筆文字がまた可愛い💕絵の配置も絶妙に可愛い作品💕このつぶらなお目めがまた可愛い💕✨

作:スイーツ作家ゆかりん
アイシングクッキーアマビエ💕ファンシー可愛い💕
お家でクッキーを焼いてきてくれて、4つも作ってくれました💕✨そしておいしかった😍💕ありがとう💕✨

そして今回その場での参加は叶いませんでしたが、オリジナルのアマビエ作品の画像を送ってくれた皆さんをご紹介♪

作:なにぬ猫さん
宝船に乗った素敵なアマビエ💕✨そしてロマンチックなこのポーズ💕猫ちゃん達もまた可愛い💕✨

「アマビエの会の参加者の皆さんへのお土産に」と
この素敵なイラストをポストカードにして配るお許しを頂きました💕✨

なにぬ猫さん、すてきなサプライズをありがとうございます💕✨

そして他にも素敵なアマビエ作品✨

作:パピコクレちゃん
パピちゃんのお洒落で可愛いアマビエ💕✨江戸時代に役人が描いたアマビエからは想像もつかないようなお洒落なアマビエですね💕✨この色使い✨さすがです!!

作:TSUBUさん
普段は陶芸家のTSUBUさん!たまごの殻にこんなに可愛いアマビエさまを!!💕✨手に取って集めたくなる作品ですね!!私も猫ちゃんのたまごをひとつ持っています💕

作:ようこりん
キットパスアーティストのようこりんのアマビエ!!力強い作品ですね💕✨綺麗な瞳をしていますね!流れる髪も美しい!!ご利益がありそうです😆✨!!

作:atelier MISHMASHさん
とっても多才な方なのです✨!!こちらはダンボールアートのアマビエ!今にも動き出しそう💕!!あいうえお作文に愛を感じます💕✨えがお溢れる世界が戻りますように💕✨

作:ツバメ堂さん
またの名をmikepunchさん💕noteで皆さんおなじみですね😆💕半襟のアマビエ作品の画像を送って下さいました💕✨そっと胸元に忍ばせたアマビエ✨こんな粋な作品が生み出せるとは😆✨さすがです!!✨

皆の力で素敵なアマビエ作品達が生まれました!!
参加してくれた皆さん!画像提供してくれた皆さん!
作品を見てくれた皆さん!本当にありがとうございました(^人^)✨

はやくコロナが落ち着いて、皆が手を取りハグ出来る愛溢れる世界が戻りますように💕✨

今回の皆の作品は今月15日発行予定の「おとな美術部新聞第1号」で改めてご紹介します😄✨

次回の美術部は27日(土)「色んな画材・道具を使ってみようの会」

15時からInstagramライブ配信予定♪
次回もお楽しみに!

それでは今回の活動報告を終わります✨
最後まで読んでくれてありがとうございます!

おとな美術部Twitterにて随時皆の活動紹介中♪

頂いたサポートはみんなの活動費に使わせていただきます(*^人^*)TwitterやInstagramも良かったら覗いてみてください😄