見出し画像

夢見ヶ崎動物公園 撮影とワーケーション調査

6月4日 川崎市幸区にある夢見ヶ崎動物公園(加瀬山)に撮影とワーケーション調査

この日の夢見ヶ崎動物公園(加瀬山)は晴れ 風がやや強い日である

西洋アジサイ(ハイドランジア)


ガクアジサイ

キチンと加瀬山ボランティアが手入れをしているのでアジサイがきれいである

動物公園の名の通り 小さい動物園も設置されている

フンボルトペンギン


シマウマ


ヤギ

小さいながらも多彩な動物を飼育してる

テレワーク・リモートワーク試験

テレワーク・リモートワーク試験では シマウマ舎周辺のテーブル席で測定

場所によって5Gと4Gが混ざるが 高台のため電波状態が良く 測定したのが休日で混雑していたが接続がいい

動物公園管理事務所からも川崎市の公衆Wi-Fi「かわさきWi-Fi」が接続できる

川崎市福田市長は 公共期間に公衆Wi-Fiの整備を押し進めている

シマウマ

シマウマを眺めながら ちょっとしたワーケーションも楽しめる

難点は動物園共通だが 動物の臭いがすごい

長文失礼しました 終わり