マガジンのカバー画像

【動画】勝手にコトPOPを書いてみた!

212
POPの学校公式YouTubeチャンネル内の動画。動画の解説やウラばなし等をつぶやきます。 【動画の流れ】商品を使ってみる→商品説明→POPを書くためのネタ出し(なぐり書き)→…
運営しているクリエイター

#アイリスオーヤマ

再生

【人感センサー付き乾電池式LEDセンサーライト編】

■ ドアのすぐそばに電気のスイッチはあるけれど… これまで倉庫の電気を付けるときは部屋の中央に電灯の紐を引っ張っていたが、リフォームしたとき入り口に電源スイッチを作ってもらったので便利・快適だった。 しかし使い続けていくと欲が出てきて「ここはこうだったらもっと便利なのに」と思う点がいくつか出てきた。 その中の1つが人感センサー。 入り口に電気のスイッチがあるが用事がすぐ終わるようなとき、わざわざ電気をつけるのは勿体ない。 そこで人感センサーがあればわずか数秒で済む。電気代もわずかながら節約できる。 単に人感センサー付きのライトが良かったわけではない。倉庫に備え付けるけど他にも役立てるものが欲しかった。それは… 乾電池式であること。 これは停電時でも使える。そして本体からライトが取り外せるので懐中電灯としても使える。それが「人感センサーライト乾電池式LEDライト」 これまでにも蚊取り線香といい「停電時にも使える」のが前提なのは、過去に大阪直撃の台風でわが家を含めた近隣が2日間停電になったから。 大阪は大規模の停電はなかったが「一部の地域」が停電し、私が住むエリアもその一部に含まれていた。原因は近所が倒木したのが電線に引っかかり、電柱が折れてしまったことが原因。 その時に大きめの懐中電灯があったので問題はなかったが、家の中とはいえどこに行くにも大きい懐中電灯を持つよりは複数の懐中電灯があるほうが電池の消耗も減らせる。 コンセントに差しこむタイプの方が便利だが「万が一のとき」に使えるものとして、別のタイプの人感センサーライトを持っておくことを私はオススメしている。 (133本目)

再生

【極細軽量スティッククリーナー編】

■ 昔の方が良かったと思ったので… コードレスの掃除機の方がコンパクトでコンセントがないところでもすぐお掃除が出来るので憧れがあった。 昭和生まれの方にはご存じのあの掃除機が壊れたのを機に、コードレスの掃除機を購入した。 電源コードが絡まない快適さ。電源コードが届かないストレスがない。そして、髪を乾かしたあとにちょっと掃除機をかけたいときにすぐ掃除が出来る。 快適しかなかった。 が、購入した年の年末の大掃除…あちこち掃除機をかけていたら充電が切れた。そこで初めて知った…私が購入した掃除機は充電中は掃除機が使えないことを! これをきっかけにコードレスの掃除機のデメリットが次々と感じるようになった。 数年後、倉庫用に掃除機の購入を考えたときにコンセントがあれば永遠に掃除機をかけられて、ゴミ捨てが簡単な紙パックタイプで、コンパクトな掃除機をネットで探しまくって出会ったのが「極細軽量スティッククリーナー」 なんだろう…コードありの掃除機を使っていると配線コードが気になるし、使い始めにコンセントに刺す作業が面倒に感じる。逆戻りだ(笑) 文句を言いながらも、倉庫の掃除は隅々まで掃除機をかけるのでコード有りの掃除機が最適だった。 便利とはいえ、そこには使うパターンによってはデメリットもある。流行にのって買ってみたら自分には使いにくかった…みたいな失敗の可能性はある。 売場スタッフに質問するのが1番だけど、自分にはどんな掃除機がいいのかわからない場合も多いので販促物でよく見かけるPOPはお客様の商品選びに貴重な情報源になる。 (132本目)

再生

【カフェデイズ350ml編】

■ イラストを描いてって言われても… POP依頼の中で「商品のイラストも描いてよ」と言われたことがありませんか?イラストが得意な方なら問題はないけど、私のようにイラストが苦手な方からすると一瞬頭が真っ白。 そういう時は全てを受け入れず、イラストが苦手なことを伝えた上で「なぜイラストが必要なのか」尋ねてみましょう。 その時に「イラストではなく商品の写真ではダメなのか」を伝えるのも方法のひとつ。理由は… ・次回からイラストの依頼が無くなり、気持ちの負担が軽減される。 ・温かみのあるPOPは手書きだけで十分伝えられる。 ・下手なイラストより写真の方がお客様には分かりやすい。 この3点以外に大事な点、それは…「描いてはいけないイラストがある」こと。可愛いキャラクターをマネしてPOPに書くと著作権侵害の責任を問われることがあります。イラストが描けないからといって、デメリットばかりではありません。イラストを描かないメリットがこんなところにあるってこと! イラスト込みのPOPを依頼をされて「出来ません」で終わらせず、代用案を添えて交渉してみてはいかがでしょうか? 個人的にはイラストじゃなくても写真で十分だと思うし、どうしてもイラストが必要ならばプロのイラストレーターに依頼された方が素晴らしい出来映えになるかと思います。 皆さんはどう思われますか?