マガジンのカバー画像

【動画】勝手にコトPOPを書いてみた!

212
POPの学校公式YouTubeチャンネル内の動画。動画の解説やウラばなし等をつぶやきます。 【動画の流れ】商品を使ってみる→商品説明→POPを書くためのネタ出し(なぐり書き)→…
運営しているクリエイター

#小林製薬

再生

【マウスピース洗浄剤編】

■ これまで入れ歯洗浄剤を使ってた理由は… 私は就寝中の歯ぎしりが酷くて、夜中に目覚めることがないのに自分の歯ぎしりで目が覚めるほど。 起きてるときも歯の食いしばりもスゴくて「何がそんなに悔しいんですか?」と笑われるほど、集中しているときほど無意識に歯を食いしばっている。 歯を噛む力が強いと思われがちだけど、たぶんそうではない。 食いしばりは歯だけでなく歯の神経にも負担がかかるので、その影響で1本歯の神経を抜いている。その時に歯科医から最低でも就寝時は「ナイトガード(マウスピース)の着用」を勧められた。 ナイトガードをつけるのはいいけど、起床時に外すので家族が使っている入れ歯洗浄剤で使って洗浄していた。清潔に保てているのでこれで良しと思っていたが… 数年後、歯科医に行ったついでにナイトガードのメンテナンスをしてもらったら穴が開いてるので補修してもらった。そもそも入れ歯とナイトガードは素材が違うので、洗浄剤も専用のものがいいらしい(そりゃそうだ!) そこでネットで調べたら「マウスピース洗浄剤」があったので購入。 近所にドラッグストアは数件あるけど入れ歯洗浄剤は売ってるけど「マウスピース洗浄剤」は見たことがない。いや、正式には見つけられないからネットで買った。 この動画を公開して数か月が経ったので、近所のドラッグストアのマウスケアコーナーでじっくり商品を探していたら…あった! 前々から売っていたようだけど私が商品に気付かなかった。 これって皆さん、経験はないだろうか?商品の大きさに関係なく「えっ、こんなところにあったの?」みたいなこと。 商品を陳列していたらお客様が見つけてくれるとは限らない。プライスカードがあればそれでいいとは限らない。 商品が売れない、動かないのは商品の人気の有無ではなく、「商品が見つからない」からスルーされている可能性を疑ってみてほしい。 だって「マウスピース洗浄剤」がそうだったから! 今では商品の場所が分かったしネットより安いのでお店で買ってます! (124本目)

再生

【なめらかかと編】

■ 夏は大丈夫なのに… 冬になるとかかとがカサカサになる。正確に言えばガサガサになって痛い。原因はホットカーペットだと思っているが、寒がりの私には手放せないので他の対策を考えていた。 「軽石でこすればいいのに」とアドバイスしてくれたが、そのあとに保湿をしなければ逆効果らしい。面倒くさがりの私はやってはいけない方法だ。 ある日、近所のドラッグストアでかかとケアのグッズを見つけた。それが「なめらかかと」である。 私がなぜ興味を持ったのか…それはスティックタイプだから手が汚れないこと。そして着圧ソックスを愛用しているので、かかとに塗ったあと床に付かなさそうだったこと。シートだとゴミになるけどスティックタイプだと塗るだけでOK。 使ってみて面倒だと思ったらすぐ諦めるタイプだが、買った年の冬はお風呂上がりに欠かさず塗ったお陰でガサガサかかとから卒業できた。 そして肌寒くなってきたころ…かかとがカサカサになってきたときが合図(笑)「なめらかかと」の出番。毎年これの繰り返しで愛用している。 就寝時、靴下あるいは着圧ソックスを愛用している方は床が汚れないので「なめらかかと」をオススメします! (87本目)

再生

【ブルーレット トイレ洗浄中編】

■ ポンと入れるだけ! トイレ掃除をしててもブラシ等が届かない水たまり部分は届かないし、キレイになってる見えない。見えないからってOKではない。やっぱり気になる。 とはいえ、どうやって確認するのかは分からない。でも放置はしたくない。 そこで「ブルーレット・トイレ洗浄中」を見つけた。 この商品は水たまり部分に錠剤を入れると泡がモコモコ現れ、黒ずみや黄ばみ・尿石・水垢を洗浄できる。 そう、錠剤を入れるだけ! これだけで行き届かないところまで掃除ができるので、出勤前や外出前に入れておくだけ。帰宅してトイレを使おうと便器のふたをあけたら泡で一瞬ドキッとするが、流せば普通に使えるので便利。 便利な商品を使ってるというと「昔は~」と言われるが、生活スタイルは人それぞれ。必ずしも「便利=手抜き」ではない。 キレイに保つために便利な商品は使っていいし、POPを書いて商品の存在を知らないお客様にもアピールしてほしい! (86本目)