【マウスピース洗浄剤編】

■ これまで入れ歯洗浄剤を使ってた理由は…

私は就寝中の歯ぎしりが酷くて、夜中に目覚めることがないのに自分の歯ぎしりで目が覚めるほど。

起きてるときも歯の食いしばりもスゴくて「何がそんなに悔しいんですか?」と笑われるほど、集中しているときほど無意識に歯を食いしばっている。

歯を噛む力が強いと思われがちだけど、たぶんそうではない。

食いしばりは歯だけでなく歯の神経にも負担がかかるので、その影響で1本歯の神経を抜いている。その時に歯科医から最低でも就寝時は「ナイトガード(マウスピース)の着用」を勧められた。

ナイトガードをつけるのはいいけど、起床時に外すので家族が使っている入れ歯洗浄剤で使って洗浄していた。清潔に保てているのでこれで良しと思っていたが…

数年後、歯科医に行ったついでにナイトガードのメンテナンスをしてもらったら穴が開いてるので補修してもらった。そもそも入れ歯とナイトガードは素材が違うので、洗浄剤も専用のものがいいらしい(そりゃそうだ!)

そこでネットで調べたら「マウスピース洗浄剤」があったので購入。

近所にドラッグストアは数件あるけど入れ歯洗浄剤は売ってるけど「マウスピース洗浄剤」は見たことがない。いや、正式には見つけられないからネットで買った。

この動画を公開して数か月が経ったので、近所のドラッグストアのマウスケアコーナーでじっくり商品を探していたら…あった!

前々から売っていたようだけど私が商品に気付かなかった。

これって皆さん、経験はないだろうか?商品の大きさに関係なく「えっ、こんなところにあったの?」みたいなこと。

商品を陳列していたらお客様が見つけてくれるとは限らない。プライスカードがあればそれでいいとは限らない。

商品が売れない、動かないのは商品の人気の有無ではなく、「商品が見つからない」からスルーされている可能性を疑ってみてほしい。

だって「マウスピース洗浄剤」がそうだったから!

今では商品の場所が分かったしネットより安いのでお店で買ってます!

(124本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?