見出し画像

雷について

みなさん、こんにちは!ミアです。

今日は台湾の流行語「」の使い方を紹介してみたいと思います。
 
字を見ると、「かみなり」という意味ですが、人に使うと、例えば、

他很雷(tā hěn léi )」と言い、
「彼は足を引っ張っている」という意味になります。

店やものに使うこともできます。
這間店很雷(zhè jiān diàn hěn léi )」は、
「この店おいしくない」、「サービスが悪い」などの意味が含まれています。物に使うと、「使いにくい、見た目よりダメ」という意味です。
 
もう一つの使い方があります。
 
それは「ネタバレ」の意味です。
ついネット上で新しい映画のストーリーを知ってしまったら、
我被爆雷了(wǒ bèi bào léi le)」といいます。
 
この言葉を聞いたことがありますか?

もし台湾人の友達にネタバレされそうになったら、
你不要爆雷(nǐ bú yào bào léi)!」とか言ってみてください😆
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?