マガジンのカバー画像

Scratch プログラミング

89
このマガジンには、Scratchプログラミに関するコンテンツを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

Scratchプログラミング(41):1層手前に出す

Scratchプログラミング(41):1層手前に出す

今回は、1層手前に出すというのをやってみようと思います。

まず始めに下記の画面を開いてください。

次に、「1層手前に出す」という命令ブロックを探して、スクリプトエリアにドラック&ドロップしてください。そうすると、下記のようになります。

次に、下記のアイコンをクリックしてください。

そうすると下記の画面が表示されます。

上記の画面から、「Giga」を探してクリックしてください。

そして再

もっとみる
Scratchプログラミング(40):最前面へ移動する

Scratchプログラミング(40):最前面へ移動する

今回は、最前面に移動するというのをやってみようと思います。

まず始めに下記の画面を開いてください。

次に、「最前面に移動する」という命令ブロックを探して、スクリプトエリアにドラック&ドロップしてください。そうすると、下記のようになります。

次に、下記のアイコンをクリックしてください。

そうすると下記の画面が表示されます。

上記の画面から、「Giga」を探してクリックしてください。

そう

もっとみる
Scratchプログラミング(39):隠す、表示する

Scratchプログラミング(39):隠す、表示する

今回は、隠すと表示するというのをやってみようと思います。

まず始めに下記の画面を開いてください。

次に、「隠す」という命令ブロックと「表示する」という命令ブロックを探して、スクリプトエリアにドラック&ドロップしてください。そうすると、下記のようになります。

では、スクリプトエリアにある「隠す」の命令ブロックをクリックしてみてください。

スプライトはどう変化しましたか?

では、「表示する」

もっとみる
Scratchプログラミング(38):画像効果をなくす

Scratchプログラミング(38):画像効果をなくす

今回は、画像効果をなくすというのをやってみようと思います。

まず始めに下記の画面を開いてください。

次に、この命令エリアから前回使用した「色の効果を25ずつ変える」という命令ブロックと「画像効果をなくす」という命令ブロックを探して、スクリプトエリアにドラック&ドロップしてください。そうすると、下記のようになります。

では、スクリプトエリアにある「色の効果を25ずつ変える」の命令ブロックを1回

もっとみる