ぽんうさ

グルメ/美容/健康/ビジネス/社会貢献/日々思っていること綴ります🌹

ぽんうさ

グルメ/美容/健康/ビジネス/社会貢献/日々思っていること綴ります🌹

最近の記事

いつもバタバタ、、、

お休みの日に誰かと待ち合わせする時がある。 事前にこの電車で行こうとスクリーンショットを撮る。 だが、当日になるとバタバタしてしまい、いつも一本遅れた電車に乗ってしまう。 こんな習慣を改善したいものだ。

    • クリエイトでパンがたくさん半額になってた

      • 早起き習慣続いてる✨

        • 早起きしたらなんと!

          『早起きは三文の得』っていうことわざがありますよね。 わたしは今日から5月5日まで連休になります。 いつもにも増して早く起きました。 朝目覚めたら、あいにく雨が少し降っていました。 「お休み初日から雨なのか」って思いましたが、何故かふとお散歩したくなり、颯爽と身支度して外に出ました。 朝早くで祝日ということもあり、静けさがありました。 平日の通勤通学で賑わうバタバタ感がなく新鮮でした。 歩いていると、スターバックスの前にスタッフかお客さんか思われる方が立っていました。 ま

        いつもバタバタ、、、

          目標から逆算して行動する✨

          目標から逆算して行動する✨

          仕組み化すると習慣になる!

          仕組み化すると習慣になる!

          ドラッグストアやコンビニの方が納豆や豆腐が半額になっててお得🉐

          ドラッグストアやコンビニの方が納豆や豆腐が半額になっててお得🉐

          フリーランスを目指して

          私は現在会社員として工場での分析を行っています。 行く行くはフリーランスになりたいと思っています。 具体的にやりたいことが4つあります。 1つ目が世界中の貧困の方を救うことです。未だに世界中で貧富の格差があるので、そうした問題を解決していきたいです。 2つ目が食品ロス問題を解決することです。 最近、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでよく見かけるのが賞味期限や消費期限がギリギリのパンやお惣菜などが売れ残ってるのをよく見かけます。誰も買わなかったら廃棄されてしまうこと

          フリーランスを目指して

          規則正しい生活が最強説

          今はうつ病患者が100万人を超えているそうで、うつ病の予備軍とされている方はその数倍はいると推定されています。 うつ病の予防としては「規則正しい生活」です。 規則正しい生活とは?1 最低でも6時間以上の睡眠   過度なストレスがかかったとしても睡眠を充分にとっていればストレスを軽減、解消できます。 2 週に150分以上の有酸素運動    3 3食の食事と健康的な日本食   日本食とは朝食でいうと焼き魚、納豆、お味噌汁が挙げられます。   朝食に時間がとれないときはバナ

          規則正しい生活が最強説

          潜在層と比較検討層と 顕在層の区別がわからない...

          潜在層と比較検討層と 顕在層の区別がわからない...

          久しぶりの休日出勤

          わたしの勤めている会社は基本、土日休日ですが本日は出勤でした。

          有料
          500

          久しぶりの休日出勤

          noteを始めてみることに

          前から気になっていたnoteを思い切って始めて見ることにしました! 内容はビジネス、グルメ、美容、健康、社会問題など様々なジャンルになるかと思います🌳

          noteを始めてみることに