見出し画像

自分の限界を見る幸運を授かった話

2年前に Logic Pro X を買った。

買った Logic Pro X で最初に入れたデータがあって、その後放置してあった。

そのデータを使って、ベーゼンドルファーを鳴らしてみた。

美しく鳴った。

さて、このデータを、ある一流の音楽家の先生に聴いてもらった。

即座に、音の間違いを20数箇所指摘された。

和音が合っているかどうかくらいは、僕の耳でも聴き取れる。

話声進行の明らかな間違いも発見できる。

近代の楽曲の、変な和音を聴いて、おかしいな、と思って、楽譜と照合することはできる。

しかし、ロマン派までの、変な和音には聴こえない音は、楽譜と違っていてもわからない。

また、高度に作曲された複雑な音楽で、ひとつの和音が、その後に大きな役割を演じるような場合もわからない。

こんなものだろう、と思って聴き流してしまう。

決しておかしな和音ではなく、違和感がないからだ。

ところが、その一流の音楽家の先生は、流して聴いただけで、楽譜に書かれている音と違うことを発見する。

決してゆっくりな演奏ではない。

僕には、到底わからない。

これが、一流というものだ。

僕の耳だって、一般の人が驚嘆するくらいの耳だ。

しかし、世界は広い。

上には上がいるのだ。

数々の名曲を残したクラシックの作曲家たちが、楽聖と呼ばれるのには、理由があるのだ。

そのことに改めて思い至った。

そして、自分の限界をひとつ知った。

その限界を突破する努力を、今までしてこなかった、ということだ。

一流の音楽家の先生には、手数をおかけしてしまったが、僕には大きな実りをいただいた。

とりあえず、先生に、涼菓の詰め合わせを送った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?