見出し画像

岡本よりたかさんのメッセージ

「違う世界を見ようかなと」
こっそり育てているホソバタイセイの種が着き始めた。
ウォード、パステル、大青とも言うらしく、藍染のインディゴ染料を含んでいて、昔は止血薬にも使われてたそうな。
なんだか、ホッとするね、こう言う植物を見ていると。社会の喧騒など関係なく、こうやってちゃんと種を着けてくれる。
世の中、なんだかめんどくさい感じになってきたね。ワクチン打たないと不利になるかもしれないとかね(笑)。
まぁ、コロナ禍をどう考えるかという話で。
例えばね、テレビは視聴率を稼いで経営的に成り立つわけで、みんな興味のある話って言うと新型コロナウイルスの事だよね。そりゃあ、連日放送するよ。
新聞だってテレビと同じこと。所詮、多くの人に読んでもらって初めて経営が成り立つわけで、平和を語るより迫り来る危機を語る方が、興味を持たれる。
オリンピックは電通が仕切るんでしょう?中止になれば経営的に成り立たないから、反対意見はメディアに出ないようにして押し切ろうとするよね。
世界の経済の多くはバイオテクノロジー企業が動かしている。だったら、ワクチンや薬が売れれば経営的にかなり潤うよね。そりゃあ煽るに決まってる。
与党は更なる独裁権を得たいよね。だったら憲法改正のためにどう動けば効果的か考えるよ。つまり新型コロナウイルスを押さえるためには私権制限が必要だという印象に持っていく。
野党は与党を落としたいよね。だったら、今の政権与党の対策が愚かで、だから新型コロナウイルスが蔓延し、更なる危機が訪れると騒ぐよ。
みんな、経済至上主義の中で、出来るだけ自分たちが有利になるように動くわけで、そんな鬩ぎ合いの中だと、権限とお金がある者たちの都合の良い方向に向かうに決まってる。
その土俵に登ったって仕方がないよ。情報に右往左往し、どうしたら良いか混乱し、あっちだと言われればあっちに走り、こっちだと言われれば、疑う事なく走り出す。
なんだか馬鹿馬鹿しいね。
まずは立ち止まってみたらいい。土俵から降りて見ればいい。狭い土俵の上でツノを生やして、鬼の形相をした愚かな人たちが、お互いのお尻を殴り合ってるのが見えるから。
どうせ、いつ死ぬかは分からないのだから、そんな渦中に巻かれるのは僕は嫌だな。やめた方がいい。
いつも僕は自分に問いかけることにしている。
何を求めている?
何を成し遂げたい?
誰のために生きたい?
どんな生き方をしたい?
肩の力を抜いてみよう。
大きく深呼吸してみよう。
遠くから世界を眺めてみよう。
多分違う世界が見えてくるから。
そんなものだと思う。
また、作物のことを書こうとして、こんな話になっちゃったよ(笑)。ま、いいっか。
おやすみなさい。


#岡本よりたか

#ホソバタイセイ
#ウォード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?