見出し画像

行きたいところが見えなくなってしまう

いつもnoteを見てくださってありがとうございます。

PONです。

小さな頃は僕は仮面ライダーになりたいときは素直に仮面ライダーになりたい。

ゲームがしたいときは素直にゲームがしたい。

友達と遊戯王でデュエルしたければ小10分自転車を走らせて好きなときに遊びに行ってた。

小学校の中学年くらいでだんだん仮面ライダーが将来の夢と言えなくなってきた。

中学校になる頃には完全に将来の夢というのはよくわからない空気を読むみたいなことで言えなくなっていた。

そして高校になると「真面目にする」「大衆の輪を乱さない」ということが美とされるんだ〜とやんわり考え出しなんだかんだ就職活動か大学に行くという選択肢のために半年くらいかけて努力する。

この流れからだんだんとなりたいものへの実現に努力をするよりも「食べる為、社会のために」のような努力の仕方でだんだんと人格が変わっていってしまいには前が見えなくなってしまいます。

集団の輪を乱せとも社会のために働くなということを言いたいわけでは全く有りません。

だんだんと心無い言葉に耳を貸してしまったがゆえに大切な感情まで失ってしまっている人が多いのでそれは生活して食べていくことと同じくらい、ぼくにとってはそれ以上人生において大切ですよということが今日は言いたいです。

画像1

仕事もよりよい人生にするための一つの手段

画像2

僕の友人は働いていない人もいます。

僕は働くことによって経験や楽しい仲間と出会えるので現在働いています。

しかし働いているとたまに働いてない人のことをケチョンケチョンに言わないと気がすまない人もいてびっくりします。

「働かないのはクズだ」「生きている価値がわからない」

冗談であっても僕は耳を疑いますが、今働きたくない理由も本人には多少なにかあるだろうに、、といつも思ってしまいますが。

そしてだいたいそういう事を言う人に「なぜはたらくのか」と問うと大体は「おとなになったら働くのが当たり前」「飯を食うため」という回答が帰ってきます。

それも当然大切ですが、その他の楽しさや人生に刺激を与えてくれないのによくできるなと思ってしまいます。

そしてこうも思います。目先の働いていない人に対してはとんでもなく言い放ちますが、自分が今後労働を続けていく上でいつか働けなくなったときはどういうプランなのか?

社会人経験で重要は経験値

画像3

僕は学生期間を終えて社会に出たことによって多くの経験をつめたことはとても良かったと思っています。

・人を説得することの難易度の高さ

・落ち込んでいてもなにも解決しないこと

・たくさんお金が稼げたとしてもそれだけで得られる幸せは非常に少ない

・煮詰めていくと仕事も遊びもバランスなことに気がつく

失礼なことかもしれませんがこういったことに気がつけない人は60歳70歳になってもまだ囚われてしまって悲しい人生を終えてしまう人だっています。

今回は冒頭で夢という話をフックに人生が見えなくなるというお題で書きましたがこれ日本人に結構多いことだと思うんですよね。

いま一生懸命働いている人は全員素晴らしいです。

誰かのため、会社のために自分の時間を使い一生懸命社会のため、人の為に時間を使っています。

そのことは非常に素晴らしいと自分で最大限認めてあげて現在仕事だけが人生になってしまっている人は是非ゆっくりと人生の余裕や2021年に挑戦したい趣味、遊びを見つけていただいてこれからの人生を倍楽しめるように計画してみて下さい。

僕は転職して生活的にも精神的にもゆとりが生まれることによってこういった発信活動やら毎日の筋トレ、読書、お金との向き合い方など多くのライフスタイルの変化が生まれました。

おすすめはいろんな本を読んでみて自分が知らない人生観や知識を取り入れてみることをおすすめします。

僕はどちらかというと読書を自己啓発本から入ったタイプでした。

成功者は〇〇みたいなだとか〇〇はこうすべき

といったような厳しい意見の本が多くて最初はされがただいいのかなとさえ思ったことも有りましたが、実際本はたくさん読んで様々な価値観に触れてその中で一番自分と価値観が近いものと、まったく価値観こそ違うが今日からでも人生を豊かにしてくれるような本を大切にしましょう。

自分の価値観とマッチして楽しいと思う本ばかり読んでいても意味がないからです。本をとうして書いた人、登場人物から今時分にないものが全く得られないのではせっかくの読書が台無しです。

こんな本もおすすめ

この本を読んでからは「絵本」をおとなが読むことの楽しみ方だったり、ぼーっとする時間の楽しみ方など、今日の人生観を見失ってしまっている人ほどこの本を読んで様々な事柄を深堀りしたり、疑問に思うことを楽しむ時間ということを磨いていただければと思います。

その他にも様々な角度で物事を見たり考えることを教えてくれる本をいくつかリンクに貼っておきますのでよろしければ見てください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?