見出し画像

【ケーキ屋:砧】パイとシュークリームがひとつのスイーツに⁈クリームぎっしりパイシュー

砧公園まで長距離散歩。ポカポカ陽気でお散歩にはもってこいの日。桜はまだ早いけど、桃なら咲いてるかなぁって思ってワクワクしながら向かいました。


久々の砧公園は3連休最終日ということもあって、多くの人で賑わってました♪
ただ、やはり桜の木はまだつぼみ。うっすらピンクがかってて、あともう少しで開花しそうな予感。来週末はちょうど見頃になって、もーっと賑わうんだろうなぁ〜っと想像しながら大きな公園内を散歩してると、黄色いお花畑を発見!

菜の花かな?鮮やかな黄色で一際目立ってて、ついふらーっと立ち寄って記念にパシャリ。うん、カメラ越しでもキレイ✨


公園を一周したところで、本日お目当てのケーキ屋さんへ。砧公園西口から徒歩8分ほどのところにある季の葩、トキノハ。この辺りでは人気のケーキ屋さんみたいなので、すーっごくワクワクしながら向かうと、あった!!!おしゃれで洗練されたお店。


お店に入るとまずはギフトセットがお出迎え。焼き菓子からチョコレートまで、いろんなスイーツが揃ってる。そして、奥にはケーキのショーケースが。そうそうそう、これが目当てのケーキ✨


ショートケーキからモンブラン。シュークリームにチョコレートケーキまで20種類はあったかな。見た目も煌びやかで、どれも美味しそうですーっごく悩んだ…。


悩んだ末に買ったのはこの2つ。

パイシュー
桜モンブラン


まずはパイシュー
口コミを見てると、これが人気なんだとか。見た目は地味だけど、人気と言われたら試したい😁なのでこれは迷わず購入。

リボンをかけられてるみたいでかわいい♡ 

見た目はシュークリーム。どこがパイなのかな?っと見てると、底がパイだ!!!底はパイ生地になっててサックサク😋
シュークリームと同じように手に持って食べようとして持ち上げたら、ずっしり重い。パイもシューも軽いから、中のクリームがぎっしり詰まってるのかなっと期待しながらまずは一口。

クリームが溢れ出てきた!!!
シューいっぱいにクリームがぎーっしり詰まってる♡空洞なんて全然なく、クリームで埋め尽くされてるんです😄
クリームは濃厚で甘さは控えめ。大人の私にはちょうど良い甘さ。食べ終えた頃にはたーっぷりクリームでお腹が満たされて幸せいっぱいになりました♡


そして次は桜モンブラン
普通のモンブランもあったけど、桜の季節ということもありこちらをチョイス。

食べかけ汚くってスミマセン

桜モンブランってどんなのかなっと想像しながら一口食べてみると、お!!!桜餅の味がする〜🌸(笑)
桜色のクリームがさくら味になってるんです。中のクリームはあっさり軽い。真ん中にはお抹茶クリームも。そしてクラストはサックサク。少し甘めでお腹に溜まる重さと量はあるものの、コーヒーやストレートティーが良いお供になりそう。サイズは大きめなのでお腹空いていすときにぜひ!
春を感じる季節のスイーツ、イイですね👍


急にケーキが食べたくなって、散歩ついでに立ち寄ったお店。立ち寄ったと言っても事前チェックして、ここぞってところはおさえてます(笑)
たまにしか買って食べないケーキは私にとっては特別。なので、おいしそうなケーキ屋さんでその時食べたいものをチョイスしてるんです。
パン屋巡りも好きだけど、たまのスイーツもありかなぁってね。
また、好みのケーキ屋さん見つけたらご紹介しますね♪


季の葩
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から1.1キロ。砧公園徒歩10分。
コロナ対策:消毒液の設置、マスクの着用

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?