見出し画像

【カフェ:上町】かため濃厚プリンはさらさらカラメルと共に

オーナーのこだわりを感じる比較的静かなカフェを開拓中。今回は世田谷線上町駅徒歩5分、カフェ ヤスクーカ。


読書ができる場所を探して見つけたこちらのお店。アットホームな店構えで入りやすい雰囲気。この看板もかわいい♡


扉を開けると、いらっしゃいませー。空いている席どうぞ。と店員さんが声をかけてくれた。明るく温かみを感じる店内には、電源プラグ付きカウンター5席、テーブル12席、カップル席1つ。端っこが良かったので、エントランス側の席を確保。


メニューをいただいたので眺めていると、このお店はかなりコーヒーにこだわってるみたい。コーヒーは種類豊富で、それぞれ簡単な説明も書いてるのでコーヒーについてあまり知らなくっても分かりやすい💡スイーツもマフィンからパウンドケーキ、プリンまで、季節のフルーツを使った限定商品までいろいろある!

さらには、コーヒーの補足におすすめのスイーツが書かれてるので、ベストペアリングが実現できるみたい👀種類が多いのは嬉しいけど、どれが合うのかわからなかったりするから、こういう配慮は助かるー。お客様の困ったを解決するヒントがメニューに盛り込まれてるなんて、優しさを感じますよね♡

周りの方は何を頼んでるんだろうと店内を見渡すと、カウンターの向こう側では、オーナーさんらしき方がコーヒーを淹れてる。こだわりのコーヒー、気になる。コーヒー飲んでる人が大半かと思いきや、ティーポットやアイスの人もいる。悩ましい…👀


そして、いろいろ悩んだ末に選んだのはこちら。

人気!ヤスクーカプリン
ゆずと緑茶のブレンドティー


ん???
コーヒーにこだわってるお店なのに、なぜコーヒーじゃないかって???
実は、コーヒー苦手なんです…。体が受け付けないというか、、、
ほんとはコーヒーが飲みたかったんですよ。なので、カフェオレやディカフェコーヒーも視野に入れてたんです…。
だけど、もともと好きな紅茶も気になってしまって、ブレンドティーに♪


まずはプリンが到着。
オーダーしてすぐきたー。平たいお皿にぷりっと大きなプリンがでん!!!っとのってる🍮カラメルはサラサラみたいで、運んでる時にこぼれそうなほど💧

スプーンもこだわってるのかな?真っ黒でマットなスプーン。なんかかっこいい!!!
スプーンを入れると、弾力を感じる!個人的にプリプリより固めのプリンが好きだから、期待値アップ⤴︎カラメルはさらさらちょっと甘め。少しプリンにカラメルを絡めながらまずは一口。
かなり濃厚なお味。プリン自体は甘さ控えめなので、甘みのあるカラメルの絡め具合で甘さは調整出来ちゃう。おいしぃ!!!
すぐに食べ終わりたくなくって、ちびちび食べちゃいました😋


そして、程なくしてゆずと緑茶のブレンドティーかティーポットで到着。
想像してた茶葉じゃない!玉露?そして、ティーカップもティーポットもおしゃれで好き♡

30秒待ってから注ぐんだと説明してくれた。
ワクワクしながらカウントダウン。
注ぐと柚子のほのかな香りが〜♪香りだけでテンション上がる⤴︎とにかく柚子の爽やかな香りがイイ!!!柚子は香りと味わい両方楽しめるんだけど、緑茶もしっかり味わえる!至福のひとときと♡


なかなか理解が追いつかないSEOの参考書を片手に、プリンとお紅茶でほっこり。落ち着いた空間でおいしいカフェタイムを嗜めたからか、読書も結構進みました🙌


地元の方が多く来られてると思うんですけど、もし世田谷線上町駅周辺に来られる機会かあれば、ぜひお立ち寄りください😊

パウンドケーキやクッキー、コーヒーなどギフトも多数揃えているので、お気に入りを見つけたらお土産にも良さそうです♪


カフェ ヤスクーカ
世田谷線上町駅徒歩5分
コロナ対策:消毒液の設置、マスクの着用、アクリル板の設置

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?