マガジンのカバー画像

気にしいライフ

52
幼い頃から気にしいで人の言動に敏感な人の日常。
運営しているクリエイター

#結婚

唯一口喧嘩ができる人

他人に感情をだすのが苦手な私ですが、この世で唯一、喜怒哀楽を100%の感情でみせれるのが旦那です。 友達とは喧嘩をしたことは、幼い頃にあったけど『沈黙喧嘩』で言いたいことを言い合った経験がありません。 それは、今思うとそれ以上の一線をこえると関係性がこわれるほどもろかったからだと思います。切ないけど。 ぶっちゃけ、最初は「私をこんなに怒らせるのは旦那だけ。」って思っていたけれど「私が素の姿をだせるのは旦那だけ。」とも言えるなと最近思ってきました。 そういえば、今までの人

思っていたのと違うと言われたお話

こんばんはー なんか過去の記憶が急によみがえってくる現象なんなんだろ。暇なのかな、私。 ついでに昔話しまーす。 昔、働いていた建物の中のオフィスを別会社の方もかりていて、その別会社の男性に声がけされて知り合いになったんですね。 (説明下手くそすぎなんだけど、伝わります?) で、色々あって飲みに(4人で)行ったんですけども… その飲み会が終わった後に 「思っていた印象と違くて静かだね。もっとはっちゃけてる子かと思った。」と残念そうに言われたんですよ。 その人が明るい人

子どもは、いるの?

まず、はじめに本日は特に めっっっっっっちゃ本音で 書くのでちょっと重かったり、デリケートな内容です。苦手な方は見ないでね。 今日のタイトルは、結婚してから100回くらい聞かれた質問。 この質問が正直苦しい。 うちは子なし夫婦。 妊娠は希望しているものの、持病の影響もあり、私の体調が優れない日が多く、なかなか妊活が積極的にできていない状況です。 「結婚している。」 と言うと決まって次の質問は 「子どもは、いるの?」 と聞かれて 「いない。」 とこたえると すごく気まずそ