マガジンのカバー画像

気にしいライフ

52
幼い頃から気にしいで人の言動に敏感な人の日常。
運営しているクリエイター

#人間関係の悩み

仕事復帰

前回記事↓の続き (※この話はリアルタイムの話ではありません。) その後… 体調の回復をはかるために 数日、休みをもらったあとに仕事復帰。 体調不良は、治ってなかったけど… 私の場合は、休んでても停滞するだけで意味がないし、休めば休むほど考えこんで身体が悪化していくし、気がかりなことがあるとなにも手につかない。食事さえも。 早く普通の生活が送りたい。 その一心で復帰。 これは、個々の性格や価値観にもよるからこの選択は人それぞれだとけど、私の場合は、一時的に離れるんじゃ

仕事に行けなくなりました

前回記事↓の続き この話はリアルタイムの話ではありません。 リアルタイムには、とても書ける精神状態ではなかったので。 全てが解決するまではnoteの記事を書く気がしなくて。 前回の記事の後 悩みすぎてご飯が 食べれない日が続き お風呂で目眩がして 顔が真っ青になり 病院へ行ったところ 食欲不振で食事が まともにとれていないためでした。 体調不良がひどいので しばらく休むことになりました。 あんなに食べることが好きだったのにこんなに食欲がなくなることってあるんだって思いま

仕事に行きたくない

前回記事↓のつづき よくないが 事なかれ主義で 面倒なことはさけてきた。 とくに人間関係は 複雑化すれば面倒だと思ってしまう。 自分が我慢して 面倒がさけれるなら それでいいと思っていた。 心も体も限界にきたので 会社の相談窓口へ 全部正直に 体の不調も含め相談した。 メールなので返答は明日以降。 休みの期間、月曜日が憂鬱だった。 とにかく、苦手な人に会いたくない。 朝、吐くのも嫌だし、 いっそ休みたい。 でも休んだら文句を 言われるし休めない。 趣味も楽しめなけれ

仕事がつらい

今日の内容は明るい内容ではありません。 苦手な方は読まないでね。 今の仕事についてから「行きたい。」と思って行ったことは1回もないけれど、 今はとにかく辛くて 行きたくない!!!!! 嫌すぎて、朝吐いてから出勤してます…。 ストレスで動悸がすごい。 ことの経緯としては、 まず部署異動になりました。 異動先の前任の方が急に退職し、人手不足でフルタイムの人の中で適任者がみつからないということで私になりました。 というか離職率が高く、退職者が続出、業務内容も頻繁に変わ

人付き合いでゾッとした話

↑これの続き。 その後、そっけない態度をとってきた人とはコミュニティが変わり絡まなくなりましてストレスフリーな毎日を送っていました。 あまり詳しく書けないので集団の集まりをコミュニティという表現にします。 又、今後の文章を分かりやすくする為、そっけない態度をとってきた人をAさんとします。 2週間くらい経ったある日、Aさんと再会。 挨拶しても嫌々返されるかスルーされるだろうなとは思ったんだけど、とりあえず挨拶したらまさかの笑顔で挨拶をかえされました。 え?今笑顔じゃなか

人間関係しんどいと思った話

最近、とあるコミュニティに所属しまして、元々所属していた方々の中に1人新メンバーとしてはいることになりました。 そしたら、なぜか知らんけどその内の1人に初対面なのにも関わらずそっけない態度をずーっととられてる〜_(:3 」∠)_ 所属する前にその方とは一切面識なしで、嫌われるほどの絡みはない。 第一印象での相性ってあると思うからその人にはまらず、嫌われたならまぁしょうがないかとは思う。 でも、挨拶したら嫌々かえされるもしくは無視、私が通ろうとしてるのにドアをしめる、基本