見出し画像

「コーヒー&シガレッツ」を観て

急なOFFday!子どもたちが帰ってくるギリギリまでなんとか自分時間楽しみたくて急いで(半ばなんでもよく笑)選んだのがこれ「コーヒー&シガレッツ」。選んだ理由は短かったから!笑 だって娘っ子が学校から帰ってくるまで1時間半もなかったんですもの!「97分?!決定!」迷う余地なく。さらに「あと数日で無料期間終了」との“おふれ”が出てたという現金な理由もあるっちゃあり。

※Filmarksより

最近本当に刺激強いものが苦手になってきてて(オババ化?)昔からバイオレンスは苦手でほとんど見たことないのですが、ホラーやサスペンスも大好きだったはずのにね…こないだ観た「さがす」があまりにもインパクト強くて怖すぎて!!!当分怖いのはやめとこ…、何事も起こりそうにない(失礼?)この映画を選びました、オババにはこれくらいがちょーどえぇ湯加減。

なんとゆーかなんとゆーか、平坦すぎる作品で、アベンジャーズとか好きな方は嫌いかもしれない。(いや、この作品もアベンジャーズもバカにしてるわけではありません!!わたしアベンジャーズも観ますし!)全編モノクロで、コーヒーとタバコが出てくる以外は、登場人物もストーリーも会話も内容もバラバラの超短編集。それでいて、ミュージシャン(イギーポップや)や大御所俳優など贅沢に出演。やっぱボブ・マーリー。シャレテルネ…

で思ったのが、コーヒーとタバコって、まずそれだけですんごく、画になるよね。ストーリーはただの喧嘩やナンパとかで「それで終わり?!」て言いたくなるような終わり方したりするんだけど。日常のキリトリみたいな感じで単調、その中の微妙な心の動きとかね。でもそれとコーヒーとタバコが似合うんだぁ!

わたしはタバコはしませんがコーヒーが大好き。特に甘いもんとコーヒーの組み合わせ、1日一度は欠かせない!(欠かすとリアルに禁断症状が出て頭痛します)特に酒をやめてみてもうすぐ一ヶ月たちますが、この状態で今日はおやつとコーヒーなしって言われたら泣きたいな。寂しすぎるよそんなの!その一日は死んだように生きるんだ…なんたって「楽しみ」なんだ、わたしにとっては。

仕事の日って、やっぱいくのしんどい時ありますよね。このままリビングでダラダラしてたいよって日があるんですよね、子どもも小学校休みたいみたいに、大人もね!そんな日は、わたしは水筒にコーヒーを淹れていくことにしています。熱いコーヒーをハンドドリップして、そしておやつも持参!これだけで、職場のデスクが少しだけ楽しくなることに気づいたんです。

でもこの映画観てると気付かされるなぁ。コーヒーとタバコって、休憩の時のものだけど、その時間が一概に素敵な時間ばかりとは言えないですよね。気まずさ、緊張、喧嘩、ただの暇つぶしだったり。「ある感情」のお供だったりする。
わたしの場合、職場で飲むコーヒーも、癒しである反面実は、朝感じた「しんどいな」のお供ですもんね。
隠したり紛らわせたり。
「繋いでる」存在。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

いただいたサポートは、いつか海外に飛び立つときの資金にしたいとおもいます。