元保育士だからできること

【保育士をやめて、普通の会社に勤めて気付いたこと】

①ペンなどの消耗品を会社が買ってくれる

②有休があるし、取れる。休みを取る権利がある!

③自分の希望を言って良い。
また、できないことはできないと言って良い。

④残業したら残業代がでる

⑤上司がマネジメントしてくれる

⑥わからないことは聞いて良い(見て覚えろ!ではない)

他にもあるけど、保育士は福祉の精神とか言う言葉に縛られて、当たり前の権利を主張することができていない。
そんなことしたら、自分が園に居られなくなるからだ。



保育士の労働環境改善を求めたい!!

保育士の幸せなしに、子どもたちが園で楽しく過ごせるとは思えないよ。

元保育士の私にも何かできることがあるのではないか....

今日も考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?