見出し画像

ゾーンに入る

こんにちは、ポンコツGGです。 
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
 
このタイトルで興味が無い。と言う方には、大変失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
 
【たぶん、参考にならない話】、【自分の事】、【ゾーン】、【サラッと】書いています。


+++++

タイトルの「ゾーンに入る」ですが、釣りをしているとそんな感覚になることがあります。
自分では無意識のうちにルアーを替えてキャストした1投目で釣れる。
〈ひらめき〉の連続がそのゾーンの様な気もします。

ただ、私の場合だけかも知れませんが、
良いことばかりではなく、そうでもない事もゾーンに入ることもあります。
例えば、何をやっても釣れない。そんな時間が長く続く。
釣るスポットが頭に浮かんでこない。
〈ひらめき〉が浮かんでこない。こういう事です。

こういう事って、釣り場でのことです。
自宅に戻って冷静になって振り返ってみると今までの経験が自分を無意識に動かしていた。
みたいなことがあるわけです。
今までやったことが無いことは、釣りの現場でなかなか出来ない。

これって、なんだか似ていることが起こっている。
と思ったのは、小学生の頃だったと思います。
テスト勉強のことです。
勉強しておかないとテストは出来ない。
自分は、天才ではないのでw
だから、勉強を繰り返し何回もやってきている。
そうか釣りも同じ。
となったわけですw

これが何となく理解できてからは、釣りも予習、練習、復習は大事。
(勉強は、どうしたんだ?と言うのは、置いてw)
今まで釣りしていないルアーやスポットを意識的に釣りしてみる。
と頭で考えたことを意識的に動いてみる。
考えただけではなく、実際に動くことが大事。
これが、自分の釣りにプラスになっていると感じています。

【追記】
だからと言って、バスが良く釣れたとか釣れるわけではありません(泣)w

+++++


よろしければ、こちらもどうぞ。
「ルアーの巻き心地 【シャロークランクベイト】」

「趣味の復活」


今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!

読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw


読んで、聴いて、見ていただきありがとうございます。 サポートありがとうございます。 いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます!