見出し画像

秋田グルメ「ラーメンショップ チャイナタウン」味噌ちゃんぽん篇

どもー、2023年春アニメは「マイホームヒーロー」2話を観てヒリヒリしている、ぽんかんと申します。

今年3月末にした旅行の雑記を置いときます。
更新しようと思ってた順番間違えて投稿しちゃったので、順番どおりになってないです。

今回は秋田県で「ラーメンショップ チャイナタウン」での味噌ちゃんぽんを食べたものです。


こう書いてあると俄然興味を惹かれる

「秋田まるごと市場」という思わぬところで嬉しい寄り道があった後は、いよいよ「ラーメンショップ チャイナタウン」へ突撃、ついたのがちょうどランチタイムも真っ只中の12時30分ごろで、行列ができてた。

券売機で味噌ちゃんぽんの券を買って、20分くらい待って席に通してもらってだったかな(次の電車の時間が15時23分の秋田発の電車だったのでちらちらと時計見てた)

券売機でチケットを購入制、初めてだし定石の普通盛り(発券機一番左上)で頼んだ。

そしたら、大きな丼にスープがこぼれるんじゃないかと思うくらい並々ときたー!!!

都心ならたぶん大盛りで通りそうな量。

隣の老夫婦の奥さんが小を頼んでたけど、それもデカい

これは還暦過ぎたら食い切れないかもしれない、食えるうちに旅するもんだなと、妙に納得しながらずるずるすする。

具がいっぱいで個人的にはエビとイカが嬉しい。

あんかけなのかな?

ちょっとトロミもあったような。

味は個人的には塩分気持ち薄めに感じた。

ガツンと来るものではないけど最後まで食べるとちょうどいい塩味になってて、これは週に数回食べても健康保てそうな気がする。

麺がなくなった後も、丼の底をさらうと、具が何度か出てきて、これも嬉しい感じ。

ラージャン?
これがラージャンらしい、ラー油と豆板醤の混合って感じなのかな?

店内ではサインが飾ってあって、店員さんに許可をもらって撮影。

佐々木希さんのもあるな

佐々木希さんって、そういや秋田出身だったなと。

おなかも膨れたし、腹ごなしもかねて秋田駅まで歩く。

その途中でもう1食「秋田市民市場」でのっけ丼が……To be Continued


ここまでの道のり。


よろしければ、サポート頂ければ。 頂いたものをどう使えるか分かりませんが、楽しいと思うことに使って、それをお伝えできれば。