見出し画像

2020 12 21 鬼滅映画挫折、レポート結果、愛別離苦

年内そして年明けも、空いてる平日に見にいける日はないからと、鬼滅の映画目当てでシネコンの入ってるショッピングモールへ。

結論からいうと上映時間に間に合わなく、次の回まで時間がありすぎたので帰って来ちゃった。ゲーセンも欲しいもの無く、フードコートでマック食べてクレープを買って。
映画いつ見られるのかなぁ。

帰ると、愛玩動物飼養管理士2級のレポート結果と受験日程のお知らせが来てた。
ギリギリのめたくそで出した課題…

うわーひっどーーー('A`)

受験までのあと2か月でなんとかせねばならぬ。ファーーー('A`)

で、その後大学病院に行った母親から「骨盤内に大きい腫瘍が見つかって来週は婦人科受診」と連絡が………

典型的な(?)「親離れ出来てない長女」を自覚する私、テンションがだだ下がり。
だだ下がりな事にまただだ下がりの負のスパイラル。

こういう時ってどうやって、何したら調子が戻るのか分からず、なんで悪いニュースしか降って来ないねんと活動停止。

自分軸と他人軸を何となく自覚できるようになった昨今でも、こと母親になると自分の軸そのものがふと無くなっている気がする。
何とかならないかと思うけど、割と何ともならなくて寝込むだけだ。

noteがあると、こういう風にアウトプット出来るのが本当に助かる。少し整理できる。親離れ出来ない長女とか、中々絶妙なフレーズが出てしまった。

大病した旦那とか、🐰とか、自分の周りが「自分より先に逝くもの」に囲まれてると考えると思考停止の泥沼に浸かってくのがわかる。

この辺りは、子供が居るかいないかが大きく関係してそう。
いつか絶対に無くなる大事なものを思って、無常の境地に至れず苦しむばかり。
愛別離苦が私の最大の煩悩だと思う。

あー悟りたい。煩悩を打払いたい。
写経して座禅とか組みたい。
でもコロナで寺社にも禄に行けず。

家でできる瞑想法でも特訓しよ……
チーン

まるまるっっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?