見出し画像

魂を揺さぶられたい人は、ロミジュリを見よ

わたしは感情揺さぶられたいときが定期的に訪れるのですが、皆さんどうでしょうか。思いっきり泣いて、怒って、笑いたいとき。そんな時わたしは大抵「映画   泣ける」とか調べて観たりするんですけど。

もし、今そういう「感情揺さぶられたい」と思っている人がいて、たまたま今日5月2日の18時30分から暇ならば、ぜひぜひこちらを見てほしい。

宝塚歌劇団星組公演「ロミオとジュリエット」ライブ配信

※決して宝塚の回し者ではございませんが、わたしは宝塚のファンです。

この作品、本当に魂揺さぶってくるのですよ。贔屓目なく見ても、最高の舞台だと思う。本当にすごい舞台です。

ロミオとジュリエットは、ストーリーはいたってシンプル。憎み合う二つの家に生まれた男女が、愛を貫き死んでいく物語です。そのシンプルなストーリーで、心をかき乱されます。

なぜか。それは、演者たちが本当に「生きている」からだと、わたしは思います。

この作品、愛と死がテーマになっていて、舞台全体に「死」が漂うような演出になっています。その「死」を舞台上の人間全員が感じながら、全力で愛を抱く。我々が普段意識することのない「死」と隣り合わせの環境で、愛に生きる。その生き様に、魂を揺さぶられるのです。

憎しみが漂う街で愛し合うロミオとジュリエット。ジュリエットを密かに愛しながら憎しみに生きる男。大好きな友との時間を思いつつ青春に別れを告げる青年。それぞれが必死に、愛を貫きます。

生きるとは何か、愛とはなんなのか。舞台上で必死に生きる演者たちを見ると、そんなことを考えざる得ません。

今回のライブ配信、実はどイレギュラー。そもそも舞台は画面を通さずに生で観るこそ価値があるもの、デジタルで見るものは全くの別物です。それが、今回緊急事態宣言で公演中止となったのを受け、劇団は急遽無観客ライブ配信を決断してくれました。

宝塚ファンとしては不本意なライブ配信。しかしながら、より多くの人にこの素晴らしい作品を見てもらえる機会と考えれば、これは宣伝しないわけにはいかん、と思い立ったわけであります。

3500円という破格の値段(宝塚のS席は9000円くらい)で、ライブを観られるのは、こんな機会しかありません。

本日5月2日18時半から、お時間がある人は是非、ステイホームのお供にロミジュリを。絶対に後悔させません!

※販売終了は18時なので、ご購入はお早めに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?