妊娠糖尿病~初回診察の話

先日の75g糖負荷試験の結果、見事妊娠糖尿病と診断されました!!!!( ;∀;)

妊娠糖尿病と診断されている方は割といるようなのですが、実際ブログとかつぶやき的なものとかを目にする機会があまりない感じだったので、備忘録みたいな感じでつらつらと書いていこうと思います。

少しでも診断された方の心の拠り所になれば・・


※記事はすべて「筆者」のケースなので、読んでいただく皆様に該当するとは限りません。

あくまで参考程度にしてください。


私の通っている病院では、25週前後くらいに患者さん一律で50g糖負荷試験を実施しているようで、私は健診が26週だったのでそこで検査を受けました。

結果は当日に出て、検査結果としてはアウト。75g糖負荷試験へ進むことになりました・・

翌週に75g糖負荷試験に臨みましたが、こちらも食後血糖値が1時間後・2時間後ともにアウト。(1時間後の値が200だった)

めでたく代謝内科へご紹介となりました。


75g検査の後は代謝内科の受診まで2週間ほど空いたので、出来うる限りのことをとりあえずやってみよう・・と考えました。

携帯の検索履歴は「妊娠糖尿病」「血糖値」「糖尿病」のオンパレード。

まず出来ることは食事かなーと思ったので、食事を少し改善しようとしました。

ただ、「糖質制限」をすることはお腹の赤ちゃんにもあまり良くないことのようで(後述)、ベジファースト(野菜を最初に食べること)から始めました。

もともと野菜を摂ること自体をさぼっていたので、そのタイミングから料理を少し頑張るように。

あとはレコーディングを始めました。何を食べてるか、とか、おおよそのカロリー数を計算してみることに。(あすけん、というアプリを利用)


一食で食べるお米の量も減らして、全体的な食事量を見直すような形になりました。


そんなこんなで、いよいよ代謝内科受診の日。

朝8時半前から病院へ行き、血液検査を受け、診察を待つ・・・

10時すぎくらいまで待って、結果が出て診察。


先生は割と優しくて、

・妊娠中は投薬治療が出来ないから、インスリン注射になる。

・胎児が大きくなりすぎたり、早産になるリスクがあること。

・まずは食事療法から。

という妊娠糖尿病のリスクとかの説明をちゃんとしてくれました。


胎児が大きくなることに何のリスクが?と正直この時までは思っていたのですが、臓器がうまく成長できずにただ体重が重くなっただけの子が生まれてしまうとのこと。

なるほどねぇと思いました。


もともと肥満体型であることや高齢出産であることから、算定できるからっていう理由で、血糖値の測定が加わることになりました^^

(看護師さんが言わなければスルーできたかもしれないのにって思ったのはナイショ)


食事療法の内容としては、

・血糖値の上がり方を緩やかにするために1日5回の分食にすること(朝・朝と昼の間・昼・昼と夜の間・夜)

・実際何を食べたら血糖値があがるのか、あがりにくいのか、自分で血糖値を測って確認してほしい

ということを言われました。具体的な食事については、栄養士さんに説明してもらうから、そこで聞いてきて!とのこと。


というわけで、ここまでで11時ならないくらいだったのですが、診療科行脚は続きます。


今度は血糖値の測定の仕方を教えてもらうために、検査課へ。

測定器と穿刺の器械の使い方を教えてもらって、そこから栄養指導へ。


栄養指導はコロナの関係で30分程度。

私の身長から出した一日の摂取カロリーをもとに、食事をどういう風に摂ったらいいかということのお話でした。

もはや途中から喉渇くし、朝早くてしんどいし、話なんかもうよくわからなくなってくるし、で色々意識飛びそうになってました。

(空腹時血糖の測定だったので、いつ水飲んでいいかもわからなくて12時間以上飲食なしだった)


で、12時過ぎてようやく妊婦健診へ。

お腹すいたし、待ちくたびれるし、測定器やら針やらで荷物は増えるし、もー!!!ってなってました。


この日は会計にも時間かかって14時くらいかな、家に帰ったの・・(しかも1万円くらいかかってヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ ってなった)

そんなこんなで初回は終わりました。


ちなみに私は肥満・高齢ということはありましたが、

・血圧は特に問題なし(病院では絶対上が140超えるけど、家ではかると120いかないくらい。妊婦健診の際にも記録した用紙を提出してます。)

・家系に糖尿病はいない

という感じです。ホントに何が起因してそうなるかは分からないようです。

ただ妊娠後期は血糖値上がりやすくなるよ、っていう感じみたい。


当日から血糖値の測定を開始。正直面倒くさい。

穿刺がとにかく苦手で、今でも毎回びびりながらパチンってやってます。あれ慣れる人いるのかな・・


そんな感じで初回の診察に関してでした。

そのうち2回目の診察の話もまた書きます。(ついこの前の話なので頑張る)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?