必要だったもの(妊娠~出産時)

出産レポよりも、こっちの方が割と需要ある気がしたので。

出産前の時期、ネットやら本やらで「あれが必要、これが必要」みたいな情報をめっちゃ漁ると思います。
そんな私も6か月過ぎくらいから、ぼちぼち調べていました。

でも調べて揃えたからって言って、絶対に使うものって割と限られてるんですよね・・
それぞれのお家の環境によっても必要・不要なものは違ってくるとは思うのですが、我が家でのことについて書き連ねていきたいと思います。

時期によって必要だったものとあわせて、不要だったものも別記事であげますので、よかったら参考にされてください○┓ペコ

■妊娠がわかってから用意しておくと良い感じのもの

・COOP共済の保険加入
(2022/9/1から保障内容が少し変わったのでご注意をば)

いきなり金の話か!モノじゃないんか!と思ったあなた。
「よーくかんがえよー、おかねはだいじだよー」です、まじで。
これの有無で色々と世界が変わります。(大げさ)

既に別保険に加入されている方もいるかと思いますが、何気に出産後に一番役に立った気がする・・
帝王切開になったら保険おりるし、月3千円くらいで出産後に解約したとしてもトータル3万円くらいだし。と思って加入しました。
「妊娠していても加入できる」ことが大きなメリットかな。(条件はあるので要確認ですが)
人によっては妊娠悪阻で入院っていうケースもあると思うので、そういった場合にも保険請求できるはず。

そして、女性特有の疾病の場合は入院費用がプラスされます。
私が加入していた3千円のプランだと1日の入院費用は7千円なんだけど、帝王切開は女性特定病気入院というものに該当するようで、プラス3千円で1日の入院費用がトータル1万円支給されました。

これ、出産後に入院したときの「尿路感染」も女性特定病気入院に該当したらしく、まじで助かった。
ちなみに別の保険でも請求したけど、こういう特約みたいなのはついてなくて入院費用は5千円ぽっきりでした。(それでもありがたいんだけどね)

私の場合、入院した経緯が重度妊娠高血圧症候群からの帝王切開だったのですが、
COOP共済 15万円/他保険会社 9万5千円
でした。
どちらも請求~振込までは2週間程度でしたが、COOP共済は診断書が必要だった分、請求するに至るまで時間がかかった感じです。

自分がこの妊娠から出産の期間で入院することなんて、出産時の帝王切開くらいしかありえないだろうーって思ってはいたのですが、出産後の入院というトラブルもあったので(結局出産一時金はこの時の入院代でほぼ消えた)、保険一つも加入してないよっていう方は検討された方がいいかもです。

・抱き枕(授乳クッションにもなるやつ)
これ、妊娠超初期のころはいらない人の方が多いと思います。
ただ、少しずつお腹が出てきたなぁと感じ始めたら、使用した方がいいと思います。

私はもともと抱き枕がないと寝られないタイプだったので、妊娠が分かってからすぐ購入しました。
別に高いものは要らないと思っていたので、バースデイで3千円程度のものを購入して、現在も使用してます。(少しへたってきたけど)

シムスの体勢で寝るのが良い、みたいなのが中期辺りから言われるんですけど、この姿勢になるために抱き枕がないとしんどい。
というか、左向きに寝ることに慣れてない人にはさらにしんどいと思います。
うつぶせ無理、仰向けしんどい、右向きは良くないらしい?みたいな情報がいっぱい出てきます。

まぁでも正直なところ、私は後期になってから寝返りめっちゃしてました。(うつ伏せはさすがに無理だけど)
腰が痛くなるんですよね、片方の方向だけで寝るって。出産前に至っては仰向けで寝てることも多かったです。
お腹が張ってるとさすがにシムス位で深呼吸しながら休む、という感じでしたけど。

思った以上に夜を過ごす日は多いので、抱き枕はあった方がいいです。
ちゃんと三日月形になってるものを選んでくださいね!!直線のものはお腹が大きくなると使えないです。

三日月形のものは、授乳クッションにもなるタイプが多いかなと思います。
私の場合、出産のときに点滴のルートを左腕に取ったので、授乳クッションがすごく役に立ちました。
点滴のルートの上に3キロ強を抱えて授乳。めちゃめちゃしんどかったです。もうすぐ3か月経ちますが、まだルートのところは青あざになってます。
ちなみに完ミだったので助かっただけだった、という説もあります。
母乳の方はもしかしたら必要ないかもしれない。。

退院後に旦那に授乳してもらう際にもクッションは使ってました。最初はどう扱っていいかわからないからね・・
ちなみに1か月経つ前に授乳クッションは「邪魔」となって、お役御免になりました。そして私の抱き枕に戻りました。

そういう経緯もあるので、そんなに高いものは必要ないかなと思います。たま〇よとかで7千円のお高いやつあるけど、合わなかった人もいるらしいので。
安物買いの銭失いになるかもしれないけど、高価なものが絶対いいってわけでもないのでね・・

・歩きやすい・履きやすい靴、脱ぎ着しやすい服
これはまぁ普通だとは思うんですが、時期によってはブーツが必要だったりするわけです。(冬の北海道は必要だった)
これが紐ついてたり、履くのにしゃがまないといけない、とかなるとお腹出てきたらホントにしんどい。私は冬はチャック式のショートブーツ、雪解けしてからスニーカーを履いていました。
スニーカーは妊娠後期の時期に歩いたりするのにも重宝するのでよいかと。

洋服に関しても、病院で内診する時にいちいち面倒くさくない服を選択してました。(あと、体重が少しでも軽くなるようなやつ)
内診のときは、基本上下分かれた服でスカートでしたね。
その他の外出のときはワンピースを着てました。少し大きめに作ってもらってたワンピースがちょうどよかった。出産後にサイズダウンしましたよ、すごい。

あとは、履きやすい靴下とかですかね。とにかくお腹が出てくると、何をするのもしんどくなるので。

冬の時期に冷えてくると便利なのがレッグウォーマー!!
これはホント重宝します。冷え対策にもなる。

普段から靴下履きなれてない方は特にいいと思います。
ゴムが緩めのやつだと履きやすいです!


たぶんまだ沢山あるので、思いついたら随時追加していきます\( 'ω')/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?