見出し画像

学び直し!英会話フレーズ100📝#065 My nose is runny.

Hello Japan from Australia!  ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!

↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨

【Review】

前回は花粉症と言いたいときの一言をご紹介しましたね。

I'm allergic to pollen.

言えましたか?日本語の「アレルギー」とは発音がだいぶ違うんでしたよね。いろいろなアレルギーについても伝えられるフレーズでした。

後半は、花粉症の症状を3つお見せしたんでしたね。自分に関わるものだけでも覚えておけるといいですね。体調悪い時にそんな悠長なことを言ってられないかもしれませんが…。

【Today’s Phrase】

さて、そして今日は、昨日の後半でお見せした花粉症の症状から、1つを取り上げて更に詳しく言えるようになりましょう!

My nose is stuffy and runny.
鼻詰まってるし鼻水止まらん

散々な英文ですが、これからの時期はよくあることです。私は、一時期症状があまりにひどくて、両鼻にティッシュを詰め、それをマスクで隠して60分の授業をやりきったことがあります。文字通りstuffy!!

今回は「stuffy:鼻詰まってる」「runny:鼻水垂れてくる」この2つを解説します。

stuffyはstuffという動詞が元になった形容詞です。
stuffed animalって聞いたことありますか?「ぬいぐるみ」です。じゃあ、なんで「鼻づまり」にそっくりな単語が使われているのか。何か共通点が見出せますか?

正解は、「詰まっている」です。stuffには、詰め込むという意味があります。某お笑い芸人が呼んでいた「スタッッフーーー!」はstaff。スペルも発音も意味も違いますので注意しましょう!

これらの発音は、動画で違いを比べてみてください。一緒に練習することをおすすめします。この辺りは口に型を覚えこませる必要があるので、一緒に頑張ってみてくださいね!簡単に言うと、「stuff→暗いア」「staff:アとエの間の音」です。

runnyは、お察しの通りrunの形容詞バージョンですね。走る→流れると、意味が拡張されています。走るのは人間に限らないんですね。
runny noseで「鼻たれ」みたいに訳せばいいでしょうか。どうやら、ラニーノーズっていうお笑い芸人がいるらしいですね。知らんけど。

【We can make adjectives with "-y" 】

さて、ここでは今日のフレーズから、ーyというパーツについてお話したいと思います。
突然ですが、晴れ・曇り・雨(が降っている)・風(が吹いている)って英語でなんて言うか知っていますか?

sunny /cloudy /rainy/windy

わかりましたか?この単語たちは、yで終わっていますよね。このyは「形容詞だよー」という目印の役割を果たしています。だから、yをとってもちゃんと元の単語が見えませんか?

sun(太陽)/cloud(雲)/rain(雨)/wind(風)

これらの単語は、基本的に「名詞」として使われます。天気ではなく、その物体(形がないものもありますが)を指す単語です。
天気を英文で伝えるときは、It’s ~ today.という形を使うのが普通です。

It’s sunny (today).
今日は晴れ。

でもこれを、次のようにしたらどうなるでしょう?

It is sun.
それは太陽です。

本来sunという単語にはtheを付けて表すので、文法的にもちょっと違うんですが、これは太陽自体を指し示して言っている文になってしまいます🌞「晴れ」という天気(空の様子)ではなくなってしまう、という訳です。

I like walking on a sunny day.
晴れた日にお散歩するのが好き。

形容詞なので、こんな風に名詞の前にも付けられますよ😉
rain, snowは動詞として使うことも出来るのですが、それはまた別の機会にご紹介しますね。

【Let's Try!】

今日の宿題も頑張っていきましょう!体調不良3部作(?)も今日で終わりです(`・ω・´)
今回は一連の会話にしてみましたので、英語にしてみてくださいね。

A:目が赤いよ。大丈夫?
B:花粉症なの。鼻つまってるし鼻水は止まらないし。
A:大変だね。
B:春は雨の日が好きだなあ。

ヒント

春の間は:only in spring
時を表す表現は文のどこにおくんでしたっけ…?

【Sample Answer】

今日もあなたはすばらしい!!

A:Your eyes are red. Are you OK?
B:I'm allergic to pollen. My nose is stuffy and runny.
A:That's too bad.
B:I like rainy days in spring.

どうでしたか?いままでこの配信で学んだ表現で、こんな風に会話を続けることができるようになります。
みなさんが少しでも英語を楽しめますように!

Today’s lesson is over. Thank you for reading!
My nose isn't runny nor stuffy. Thanks to Australia!
Have a happy day with Ponglish٩( ᐛ )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?